せめて雌猫だけでも避妊手術をしたい。
春にドキドキ、あれこれ心配したくない。
経験がない私たち家族は、こちらにお世話になることにしました(*^▽^*)
「のらねこさんの手術室」


1日目。捕獲器を設置→捕獲→送迎車→入院
2日目。手術、まだ入院
3日目。送迎車→引き渡し

ここまでしてもらえるなんて、有り難や~(*^ー^*)人
費用は以下の通りです。
のらねこ料金でまた有り難い(^_^ゞ
東大阪市は、市内の動物病院で手術した場合のみ助成金が出るらしく
うちの近くの動物病院で手術した場合、助成金が出ても
「のらねこさんの手術室」さんに全てお任せした方が
お安くなります。

家族は、無知なじじばば&おばちゃん。
一番若い梅干おばちゃんは、病み上がりきらぬ体。
怪我することもできない(T_T)
去年、予約の電話をし、年明け本日になりました。
日が近づくと、このやりとりの間隔が短くなってきます。
ばば「うまいこといくかな(^_^;)」
梅干し「大丈夫。なるようにしかならん。」
若い男性スタッフさん、きっちりお約束した時間に来てくださいました(^-^)
パンフレットと名刺をいただき、ご挨拶。
しっかり手順を見せてもらおう( ̄▽ ̄)
なるほど~~。
猫が分かっておられる。
1時間もかからず予定通り、雌3匹捕獲することができました。
私たち家族が、無知なまま聞きかじ捕獲してたら
こんなスムーズにはいかなかっただろうし
雌だけ3匹も捕獲できなかっただろうと思います。
すごいな~(*^▽^*)
年明けはそんなに混みあってないそうです。
持ち込みもあるのですが
手術数は1日15匹くらい。
年内に済ませたいのか?
年末は希望が多くててんてこ舞いだったそうです。
手術数も1日30匹くらいとは獣医さんも大変だ(((・・;)
明後日、無事に帰ってくるまで待ってます(*^▽^*)

最近のコメント