今我が家には保護猫ちゃんが3ニャンいます。
その子達は2016年のクリスマスイブの日、我が家にチームにゃわんさんという小さな命をとても大切に思ってらっしゃるサンタさんが連れてきてくれました。
チームにゃわん奮闘記
http://emibingo.blog49.fc2.com/
くぅちゃん

まぁちゃん

もんちゃん

その名も
くまもんズ(*´∀`*)ノ。+゚ *。
もーほんといい写真撮れない(^_^;)
この子達を預かるとき、にゃわんさんから
「どういう子がいいですか?」
と問い合わせが来たのですが、
「働いてるので4ヶ月以上の子猫をお願いします」
と伝えました。
快く了解していただき、今の子達が我が家にいるのですが、どうしても
「成猫でも構いません」
と言えなかった私・・・
我が家にはこれ以上猫さんを家族にすることができないので、応募が来やすい子猫にしてもらったのです
(´・ω・`)
チームにゃわんさんのところもそうですが、多くの団体さんでも成猫のお見合い決定率がものすごく低い状況です。
こないだ、カナダ人の友人が我が家に来た時生後2ヶ月くらいのじゃふちゃんが我が家にいたのですが
友人に
「抱っこする?」
って聞いたら
「怖いよー。大人の子がいいから、あずきをがいい」
と言われました。
「お世話しやすい大人猫の方が、自分はかわいいと思う」と。
以前も
「なんで日本はみんな子猫や子犬ばっかりフォーカスされるの?」と聞かれました。
海外では日本より成猫、成犬も新しい家族が見つかりやすいと聞きます。
成猫にもっと応募が来るようになれば、お見合い決定率も上がるのですが、今の日本じゃ難しい状況です。
確かに何年も人を警戒して生きてきた野良ちゃんに人間を信じさせるのは難しいですが、ボラさんの手で人間に慣れた成猫さんもたくさんいると思います。
だけど、なかなか譲渡に至らない・・・
今、あらたに猫ちゃんを家族にしたいと思っていらっしゃる方
よかったら、成猫ちゃん達のことも考えてくださいませんか??
子猫ばかりに集中し、しかも小さければ小さいほど応募が集中する
くまもんズは3ニャンとも生後6ヶ月以上
すでに里親さんの募集では”難しいお年頃”です。
でも、共働きや一人暮らしでおうちを空けることが多い人は、6ヶ月以上の子の方が安心だと思います。
成猫ならなおさらです!!!
どうか成猫ちゃん達にも素敵なご縁がありますように○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○
最近のコメント