匂いがこもってしまわぬようにと、
人間がうんちに気づいてすぐ掃除できるように、
最近はオープンしたままです。
![](/img/diary_image/user_29572/detail/diary_130836_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
こうした事により、砂の飛び散りが激しくなりました。
我が家には穴掘りネコもいるため、
がっつりかき出されてくることもあります(´;Д;`)
トイレ前にかき出されるくらいは
箒でちょちょっと掃けばいいので構わないのですが、
問題はここ。
![](/img/diary_image/user_29572/detail/diary_130836_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
引戸のレーンに入ってしまうと掃除機でも吸えない(。-∀-。)
粉々になれば掃除機でも吸えるのですが、
意外と引戸に潰されたりせず残っています。笑
いい具合に隙間があるようです=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
廊下が狭いのでよくある飛び散り防止のマットを敷くと、
人間の歩くスペースが狭くなってしまいます。
何かいい案ありますかね(。-∀-。)
肝心のモルツのおしっこテロは直らずなのですが、
システムの砂の変更を検討していて、
どうやらヒノキチップよりは鉱物系が好きみたいです。
デオトイレの正規品はお値段があれなので、
類似品を購入したらなんだか粉が気になる…
アイリスさんの砂は球体なので、飛び散りがやばそうで
まだチャレンジしてません!!
飛び散り対策を先にしなければ꒰꒪꒫꒪⌯꒱
モルツ、コムギさんにお尻を向けて
毛布をフミフミ…先輩猫に対して失礼です。
![](/img/diary_image/user_29572/detail/diary_130836_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
でも、コムギはお尻だと気づかず?
寝ながらモルツの尻尾を毛づくろい。笑
![](/img/diary_image/user_29572/detail/diary_130836_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
昨日のベビーベッドはアサヒが占領してました!
![](/img/diary_image/user_29572/detail/diary_130836_5.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント