
あ~~ぁ、、まあ、聞いてあげて。
しっかりしてよね~~ほんまに。
あたちは、目の縁と肉球にホクロがあるニャ。
ストレスからの突発性膀胱炎、血尿が出ていた花子ちゃん、治ってきました。
一安心、やれやれ。
突発性膀胱炎は、10才くらいまでの猫に多い病気らしく
10才を過ぎるとほんとに少なくなるらしい。
なぜ、ストレスを感じなくなる?
老化?それとも、心臓に毛が生え図太くなるから?
それまでの花子の成長を観察するぞぉ~~!
なんて思ってたんです。
一昨日、出窓で花子が大~きなアクビをしています。
下から見上げていた私は、上顎の中央に黒い大きなシミがあるのを見つけました。
ピンクの口の中に、大きな黒いシミ。
黒いシミ……(@_@)メ、メ、メラノーマ??
もう悪いようにしか頭は回りません。
「猫 メラノーマ」
眼球に出来ることが多い。
口腔や歯肉に発見されることは稀だが
ただ、見えにくい口の中は発見が遅れることがほとんどで
肺やリンパ腺に転移している。
転移があれば数ヶ月、長くて半年。
あ~~、どうしよ後数ヶ月やて(T_T)
一番体が小さくこじんまりした花子を抱いて
あ~んしてみ!ほらほら、お口開けてみ!
口の中を見ると、唇にもシミがあります。
怖くて怖くて、どうしよう!しか思い浮かびません。
ろくなことしか考えないんです。
まだ4歳さいなのにミルキーズが欠けてしまう?
ちゃめろんさんに作ってもらったおニャン形が形見になるん?
うちに来てからずっとお世話になってるネコジ
お友達の皆さんとの楽しい思い出が次々出てきて
もう、三姉妹は終わりなん?
引きこもりで怖がりで、一番体も小さくて
私からしたら一番不憫な花子。
なんで薄命なん?
なんで?なんで?
そう思いながらいつのまにか眠ってました。
朝、何気なく「茶トラ シミ」で検索したんです。
すると、あるある!!
口の中にデッカイシミがある猫ちゃんがたくさん(・▽・;)
この子、花子と一緒や!

この子の上顎、一緒やんか~!

更に見つけました。
茶トラはシミやホクロがあります。
盛り上がっていたり、ジュクジュクとしてなく
ピンクの歯肉と同じような感触なら問題ないと。
あ~~涙出ました。
茶トラには、ゴマみたいな黒い点々があり
年齢を重ねると増えていくことは知っていたんですが
猫初心者の私は、口の中に黒い大きなシミがあってもいいことを知らなかった。
焦りました(^_^ゞ
今年も仲良く元気に過ごせますように。

オマケ、じじに甘えるプゥちゃん♪

最近のコメント