なんのこっちゃのタイトルですみません(^_^;)
今日お昼休みにネットでいろんな記事を見てたのですが、ふと目に付いた杉様の記事
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170123-00000005-nikkeisty-bus_all
俳優の杉良太郎さんの記事です。
この方ご夫婦でよく震災の時など支援活動をなさっています。
この記事の中に杉様の言葉がありました
「社会貢献には確かにお金が必要だ。しかし、お金がなければ(活動する)時間を提供すればいい。お金も時間もない人は社会貢献する人に理解を示せばいい。それも立派な貢献だ」
売名行為などと言われてたりもするそうですが、そういう言葉を投げかけるギャラリーの声が気にならないみたいです。
す、すごい・・・(´∀`;A
だいたい、売名だ偽善者だとのたまう人は何もやったことがない人ですよね。
そう思います。
今日読んだ杉様の記事で、まだまだ自分にもできることってあるんじゃないかな?って思いました。
そして、先ほど読んだ記事
”知ってほしい、さくらねこのこと”
http://gooddo.jp/video/?p=4812&from=yif1?dp=tn
ネコジにはさくらねこという言葉をご存知の方も多いのではないでしょうか。
私は自分が子猫を保護しようと決めて、色々調べていて初めて知りました。
自分で猫を保護して手術して・・・
というのは、正直ハードルが高いことと思います。
でも、ほんのちょっとの寄付で、もしかしたらご自分の近所の猫ちゃんが手術を受けられて、子猫を産まずにすむかもしれません。
子猫が産まれて、見てる分には単に”可愛い”で済みますが、その子達のこれからの猫生を考えると、”可愛い””癒される”だけでは済まされません。
少しでも障害があったり、弱い子は親猫に捨てられ、カラスやトンビの餌となります。
交通量の多いところで生まれた子は事故で命を失ってしまうという危険があります。
夏はノミやダニで皮膚病になったり、熱中症でなくなってしまう子もいます。
冬だって凍死するかもしれません。
どなたかのお庭で赤ちゃんを産んでも、そちらの方が猫が嫌いなら保健所に連れて行くことだってあります。
野良猫は野生ではないんです。
人間の都合で、野良として生きていくしかない子達です。
これ以上、辛い猫生を送らなきゃいけない子を増やさないようにする努力に、ほんの少しでいいので手を差し伸べていただけませんか?
うちにいる子達も、捨て猫か野良からセンターに収容された子です。


この子達に出会えたことはとても幸せなことですが、もっと違う形で出逢いたかったとも思います。
最近、こういう記事ばかり書いてます
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが
うちの子達のネタ切れです(*´∀`*)ノ。+゚ *。
でも、書きたい事を書いてます♪
最近のコメント