29(日)に右目白濁のもんちゃんがとても素敵なご家庭に巣立っていきました
∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ ワッショーイ (∩´∀`)∩
虐待後、センターに収容され殺処分予定だったワンちゃんと一緒に生活されてる方で、もんちゃんをとてもお利口さんな美猫ちゃんと言ってくださいます(*ノ∀`*)
とっても素敵な方で、くまもんズのおかげで私もとっても素敵なご縁をいただくことができました。
もんちゃんは今
なおみちゃん
という新しい名前をいただきましたよ!
初めはなおみちゃんに怯えていた先住ワンちゃんですが、徐々に距離が近くなってるそうです。
むやみに近づかず、距離を保って少しずつお近づきになる・・・
これが、なおみちゃんの賢いところなんです (*´ェ`*)ポッ
なので、保護主様にも1年半かかってようやく懐いたワンちゃんですが、なおみちゃんを受け入れてくれてるそうです。
やったね♪
もんちゃん改めなおみちゃん(*´∀`*)ノ。+゚ *。

センターに収容されてた時のなおみちゃん

センター収容後、我が家に来るために病院で治療を受けているときのなおみちゃん

新しいおうちですっかり馴染んでます(*ノ∀`*)

ワンちゃんお気に入りのソファにだって座っちゃいます。
なんだかニヒルだわ (*´ェ`*)ポッ
熊本のセンターに収容され、衰弱死か殺処分か。。。だったなおみちゃん
眼球摘出かもしれなかった なおみちゃん
いろんな危機を乗り越えて、見事に自分の力で幸せを掴み取った なおみちゃん
ずっとずっと幸せだからね!
安心してね♪
http://emibingo.blog49.fc2.com/
熊本ではまだまだ沢山の子がセンターで殺処分が明日再開されるかもしれない、もしくは衰弱死するかもしれない子達がいます。
にゃわん奮闘記を読むとなくなった子がいるようです。
なんとか命をつなぎたかったです・・・
どなたか、熊本の子達の新しい家族になっていただけませんか???
今回なおみちゃんが我が家から巣立ったため、私は今1ニャンを受け入れることが可能になっています。
ただ、1ニャンだけの為に熊本から猫ちゃんを連れてきていただくのが心苦しいと思ってるところもあります。
「1ニャンなら・・・」
と思われる方がいらっしゃいましたら、私と一緒に受け入れをしていただけませんか?
そしたら1度に多くの子達を福岡に連れて来ていただけるのではないかと思います。
にゃわんさんの負担も少しは軽くなるかと・・・
福岡、佐賀近郊の方でどなたか一緒に預かりをしていただける方がいらっしゃいましたら、メッセージ下さい!
にゃわんさんに連絡を致します。
これ以上、悲しい運命をたどらせたくないです。
最近のコメント