
(2017.1.3 撮影)
ちょっと言いたかっただけなんです 笑
ほんの1か月前はまだ少し怒ることもあった白黒らんちゃんですが、
ここのところはめっきり怒らなくなって、なんだか穏やかです。
集中訓練中は初見のお客さんにも平常心で立ち向かう事が出来ていました。
これまでも、ご飯前のナデナデタイムはゴロゴロと鳴らして甘えてくれていましたが、
昨日からは触っただけでゴロゴロ。やたらとあまえんぼになっています。

(小さくてかわいい*なんだニャー)
お膝に乗ってきては、ぐいぐいと頭を押し付けて来て、
ずーっとふみふみ。ふみふみが止まりません。
「撫でて」、じゃなくて「撫でてて」(撫で続けて)という感じ。
少しサボるとぐいぐいされます。
ちょっとさみしいのかな。
----------------------------------------------------
おまけ①
らんちゃんとティーくん。
人語「ご飯」を理解できるようになっています。
※ 「にゃんがにゃんが」とずっと喋っているのが黒猫ティーくん
時折聞こえる高い声がらんちゃん。
保護猫の食事の前には、まず声を掛けて。
ちょっとマナーは悪いけど、お皿もコツコツ鳴らして合図をしています。
音と匂いで刺激して
人からもらう「美味しい」をより印象づけられてればいいなと思って。
おまけ②
アムラーなティーくん。
甘噛みだし牙のないところに指があるので全然痛くはないのですが、
さすがにあれかなと思って、あむあむは少し矯正しています。
最近のコメント