先日より熊本県管理センターてま殺処分が再開されるので、誰か預かれないか?と何度か呼びかけさせていただきましたが、昨日該当する子達全員の受け入れ先が決まったとの話です。
本当によかったです。
皆様のご協力のお陰です。
ありがとうございました。
こないだ日記のコメントで
「代表の人は何匹預かってるのか」
と聞かれました。
私は代表の方をはじめ、ボラの皆さんが何匹預かってらっしゃるのか把握していませんが、ボラの皆さんがキャパオーバーでいらっしゃると伺ってます。
ご自分たちでは到底カバーできないので、全国の方に助けを求められていると言われてました。
九州のボラさんはどこも限界以上に自分たちで預かってらっしゃるので、誰も預かれる状況でないと。
私、その質問が来たとき、正直ショックでした。
私が去年の年末に3ニャン(くまもんズ)を預かったとき、自分の中の”限界”を考え3ニャンだけ預かることにしました。
つまり3ニャンはあくまで私の”限界”。
でも今回そのような質問をされた方や限界以上に頑張られてる方と比べたら、私は限界を超えてない…
それなのに、他人に助けを求めるのか?
と言われた気がしました。
そうですね、甘いです私。
というわけで
日曜に熊本に受け入れに行って来ます。
でも、無責任なことはできない。
猫歴1年と3ヵ月の私です。
1ニャンで堪忍な・・・
写真も動画もないと寂しいので、
まぁちゃん、ここんとこ毎日テレビ観てます

青い洋服がくぅちゃん
抱きついてるのがもんちゃん

最近のコメント