gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

変化 gattina さん
222 gattina さん
222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

一足お先に猫の日(2月17日、イタリア)
2017年2月18日(土) 436 / 9

気づいたのが遅すぎました。
2月17日は「にゃんの日」
なぜ…
2月は猫のように自由奔放な水瓶座の月…ホロスコープ、大好きなお国柄
2月は魔女と猫の月(何故か不明、でも名コンビ)、と昔からいわれてきたとか。
猫には7つあるといわれる命=しぶとい、アングロサクソンでは9つ!
1(つの命)が7(回生きる)と読める…ということで、1990年、2月17日に決定。
少々ぎこちない説明ですが、ご理解いただけたでしょうか?^^;
今年は17日は金曜日…イタリアでは嫌がられます。
イタリアでの不吉な数字は17…ローマ数字で書くとXVⅡ、
ラテン語で“生きた”(過去形)と読め、“死”につながります。
金曜日は言うまでもなく、イエスが磔にされた日。
でもにゃんこはイタリア人とは異なり、縁起を担ぐことはないのでお構いなし(^^)



イタリア全土には14.907の地域猫コロニーが存在し、156.000匹の猫が生息、
“gattaraガッターラ”と呼ばれる43.000人のネコ好きさんが貢献しています。(Legambienteによる)

トップはやはりローマ、4.415のコロニー、55.725匹、代表的なものがTorre Argentina



「ブルータス、お前もか…」(シェークスピア劇「ジュリアス・シーザー」)のセリフが
本当に吐かれたと思われる、共和制時代の最も有名で優秀な独裁者・カエサル(チェザレー)
甥ブルータスによる暗殺現場となった遺跡



シェルターがあり、地域猫のコロニーとなっています。
ともに以前の日記で紹介している画像、3匹写っていますが
日曜日、偶然通りかかったところ、同行の犬好きのお客様は下まで下りてバラック内に入り
ケージ内は「ゴージャスにゃんこ」であったとのこと。
白黒フィルム時代の、イタリアが誇る国際女優アンナ・マニャーニも餌やりをしていたことでも有名。



Wikipedia ITALIA より拝借のマニャーニ、
ー彫りが深い顔立ち、線の太いいかにも「イタリア女」の風貌で、ロッセリーニ、ルノワール、ヴィスコンティらの作品に出演した。1955年の『バラの刺青』でアカデミー主演女優賞、ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)を受賞。晩年に『ふたりの女』の出演依頼がきたとき、マニャーニは母親役をよしとせず蹴ったところ、代役はソフィア・ローレンになり、ローレンはその演技でアカデミー主演女優賞を獲得。ーWikipediaより抜粋

ローレンと共に、常にたくましい“市井の女”を演じていますが、役柄通り庶民的であったようです。


ナポリ…1.541のコロニー、25.000匹の猫、513人のガッターラ

トリノ…1.505のコロニー、29.000匹の猫、850人のガッターラ
市は地域猫コロニーの支援者(エサや猫小屋)を求める案内を出し、
ネットでエサやアクセサリーを販売する企業の協賛を得、大量のエサを寄贈してもらっています。

ミラノ…1.000のコロニー、15.000匹、ミラノ総合病院の建築現場も一つのコロニーとなっています。
↓リンクは、病院コロニーをウロウロするにゃんこのフォトギャラリー

http://milano.corriere.it/foto-gallery/cronaca/17_febbraio_12/i-mici-che-vivono-padiglioni-cantieri-dell-ospedale-policlinico-050de880-f15f-11e6-b184-a53bdb4964d9.shtml

ガッターラの尽力により、避妊去勢はほぼ終了。


数値はあくまでも地域猫…行政の許可を得て、管理下のもと世話をしているものです。

イタリア時間17日のうちにアップできました^^;




早朝はかなり冷え込み、最低気温は2,3度、しかし日中太陽が出れば20度近くなる今日このごろ
昨日朝の画像



登る朝日をバックに、煙突にとまる鳥…芸術的であると、自画自賛(笑)



窓を変えてもう1枚。






【追記】
ドキュメンタリー「悪い犬」
人かんだ犬、更生模索 殺処分免れ訓練士と二人三脚 19日放送、東海テレビ /愛知
http://mainichi.jp/articles/20170217/ddl/k23/200/246000c

安易な解答のでない、考えさせられるドキュメンタリーのようです。
30 ぺったん uzunyan uzunyan きょんすけ きょんすけ ハッピー ハッピー ナヨミナ ナヨミナ seseragi seseragi 夢生 夢生 眠りの幸四郎 眠りの幸四郎 ネコネッコ ネコネッコ そいあず そいあず mikimaru mikimaru ぎゅおんま ぎゅおんま 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん こてぷ こてぷ yuki-seiya yuki-seiya
ぺったん ぺったん したユーザ

uzunyan 2017/02/20

きょんすけ 2017/02/19

ハッピー 2017/02/19

ナヨミナ 2017/02/19

seseragi 2017/02/18

夢生 2017/02/18

ネコネッコ 2017/02/18

そいあず 2017/02/18

mikimaru 2017/02/18

ぎゅおんま 2017/02/18

こてぷ 2017/02/18

yuki-seiya 2017/02/18

tugu 2017/02/18

maoako 2017/02/18

まるきち 2017/02/18

いつも一緒 2017/02/18

チャムりん 2017/02/18

ピーチパイ 2017/02/18

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 2 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 8 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 685 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18