残念。
だけど折角の日曜日だから、外のメダカの水鉢を洗って、家の中に取り込んでいたサボテン達をビニルハウスに移しました。
早かったかな?
昨年の秋に庭を整理して、色々な草花を無くしてしまいました。
やっぱり寂しくて、苗を植えようと思います。
フタリシズカやアジュガ、イカリソウやアスチルベなどなど…。
以前は少し遠い園芸店の山野草コーナーによく行っていたのですが、跡取りの息子さんが突然亡くなって、お店を辞めてしまわれました。
質の良い苗を置いておられて、ご高齢のご両親にアドバイスを貰ったり、そこでメダカも購入していたので残念でなりません。
山野草もネット販売されてるんですね。
探してみたら、たくさんのお店とたくさんの種類があってちょっと舞い上がってしまいました。
今回はイカリソウと日本サクラソウ、シモツケを注文しました。
イカリソウ。花の形が碇に似ています。
地植えで元気に毎年花を咲かせます。

写真は以前のものです。
日本サクラソウは職場の先輩のお母さまからいただいて大切に育てているのですが、違う品種も欲しくて、ポチってしまいました。
寒い時期には地表に何も無くなってしまう山野草達。
芽吹くまで、枯らしてないかドキドキします。
そうそう、クリスマスローズがまた2株咲きました。


明後日は、お休みを貰ってクリスマスローズ展に行って来ます。
またご報告しますね。
ついでのネコ写真。
いち 4.7kg。
満腹感サポートを食べて満腹して寝てます。

いっちゃんの茶色の部分、ミルクティー色とモカです。
黒は耳と鼻と尻尾の先、そして前足にほくろの様な点がひとつあるのみで、体幹部に黒はありません。
遺伝子発現の不思議。。。
フィービィー。

分かりにくいけどオッドアイです。
これも遺伝子発現の不思議ですね~。
※※※※※※※※※※
全く関係ない追記。
ネコ度が更に低くなるけど…。
今更ですが、ターミネーター ジェネシスを観たんですよ。
シュワちゃんは歳をとっても格好いいですね~!(//∇//)
CGの若いシュワちゃんも出演してましたが、こんなにカッコ良かったっけ!?
ターミネーターシリーズ、続編作って欲しいな~!!
最近のコメント