フカフカの緑のベットは、彼岸花の冬の姿です。

犬の散歩、手押し車を押しながらゆっくり散歩するお年寄り、
色んな方がたくさん通行されますが防犯カメラもありますし
猫に悪いことをする人もいないのですが・・・。
自治会で定期的に遊歩道の草引きや掃除をされています。
じじも毎日、ゴミは拾ってくれています。
自治会が、市からもらったものを掲示してくれています。
動物指導センターは、教育的内容ですね!

遊歩道を管理する土木部は、警告って感じの文面ですね!
真っ暗になると自転車に乗ったおばちゃんが現れ
地面に直に、カリカリをバラバラバラ~~って(^▽^;)
声かけしようとすると逃げる(笑)
そんな人がいたので強めに書かれたのかもしれません。
ドキッとしますよね(;´Д`)

遊歩道は、江戸時代に作られた田んぼの水路を
今から30年以上前に埋め立てて造られました。
その時からの物が左から3つ(笑)
デカい~~それに内容が~~(≧▽≦)
猫の物は最近です。
世の中が変わってきた、ってことなんだと思います。

日差しが春めいています。
これはうちの敷地内です♬

動物基金のチケットって、どのくらいで届くのかな~~(^▽^;)
最近のコメント