gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

AIの時代とSNS ミドリとナギサ さん
AIの時代とSNS gattina さん
AIの時代とSNS gattina さん
AIの時代とSNS su-nya さん
AIの時代とSNS gattina さん
AIの時代とSNS ミドリとナギサ さん
AIの時代とSNS su-nya さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

震災記念日に…同行避難、同伴避難
2017年3月11日(土) 350 / 8

忘れられないこの日を前に、興味深い言葉を知りました。
皆様はご存知でしょうか…?

何が違う?「同行避難」と「同伴避難」その問題点と今後の課題
https://wanchan.jp/osusume/detail/3799

熊本大震災により、大きく注目された「同行避難」と「同伴避難」の違い…
「同行避難」は災害時に飼い主がペットと一緒に避難所まで安全に避難する事を意味し、
避難所に着いてからは、人とペットはそれぞれ決められた場所で別々で避難生活を行います。
「同伴避難」は避難所内でも同じスペースで一緒に避難生活を送ることができます。

我々が望むのは、言うまでもなく「同伴避難」、しかし現実は、日本だけでなく
愛護では数段先を行くイタリアでも、かなり難しいようです。
昨年夏と秋にあった、イタリア中部地震
夏は被災地にテント村が設置されたので、あまり大きな問題はなく「同伴避難」が行われました。
しかし10月末の際は、避暑地でもある被災地はすでに冬はもうすぐ目の前…
被災者の収容はホテルが中心となり、「同伴避難」が不可能となりました。
あくまでも「同伴避難」が当然と考えるENPA(動物愛護国家機関)の懸命のアピールにより、
幾つかの施設が受け入れを認めるようになった、と記憶しています。
ENPAが長期預かりを行い、6ヶ月ぶりにやっと飼い主の手に渡された猫さんのニュースを
つい先日見ています。


環境省が推奨しているのは「同行避難」です。

『同行避難』するために・・・日ごろからの備えが大切です(東京都福祉保健局)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/bousai/doukou-hinan.html

災害時におけるペットの救護対策ガイドライン(環境省)
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2506/ippan.pdf

犬中心の情報ですが、「同行避難」をするためには、日頃からの家庭でのしつけも大事です。

『備えあれば憂い無し』
この震災後、爆発的に伸びたマイクロチップの挿入
…行方不明だけでなく、悲しい姿との対面にも役立つ…
非常時に備え、日頃からの準備を考える必要がありそうです。




ため息しか出ないこんなニュースも見てしまいました。

仮設住宅にネコ残されて エサやりに通う夫婦、「全員退去したら、どうすれば……」 東日本大震災6年
http://sippolife.jp/article/2017031000002.html

被災地で心のよりどころであったネコたち、新居に連れて行けず置き去りにされ
彼らの餌やりに通う高齢夫婦…









しだれ梅…初めて存在を知りました…を見に行ってきました。













止まない雨は無い…春は必ずやってきます。





34 ぺったん ハッピー ハッピー きょんすけ きょんすけ ねこ2号 ねこ2号 ネコネッコ ネコネッコ やまのたぬき やまのたぬき ゲシコビ ゲシコビ ぎゅおんま ぎゅおんま おかわり おかわり ちゃめろん ちゃめろん NEKO村 NEKO村 栗太猫 栗太猫 maoako maoako tyatyapieco tyatyapieco 江美 江美
ぺったん ぺったん したユーザ

ハッピー 2017/03/12

きょんすけ 2017/03/11

ねこ2号 2017/03/11

ネコネッコ 2017/03/11

ゲシコビ 2017/03/11

ぎゅおんま 2017/03/11

おかわり 2017/03/11

ちゃめろん 2017/03/11

NEKO村 2017/03/11

栗太猫 2017/03/11

maoako 2017/03/11

tyatyapieco 2017/03/11

江美 2017/03/11

るおるお 2017/03/11

森之吉猫 2017/03/11

ヒナ2014 2017/03/11

adgjm 2017/03/11

ゆずゆ34 2017/03/11

ユス 2017/03/11

ナヨミナ 2017/03/11

こてぷ 2017/03/11

まろんちん 2017/03/11

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

14時間前 80 7 12

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 350 3 27

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 95 4 18

カメムシ毒、(多分)臭いだけじゃない?!

家事をなさるおねえさまたちの間では、有名なカメムシ 世界には2万5000種以上、日本には1300種以上が生息、「クサムシ」や「こき虫」の俗称があり 英名の“stink bug”(臭い虫)...

2025/01/08 185 12 22

嫌われ者

あけましておめでとうございます。 奈良のおばちゃん(元お客様)から届いた年賀LINE 平城宮跡の初日の出、ご主人がでかけたそうです…彼女は布団の中(笑) タイトルは誰?! 巳年、...

2025/01/05 211 12 34

文化、大晦日

> クリスマスプレゼントに祖父母から「生きたイッヌ」をサプライズで送られてきた転勤族の奥様(犬に触ると痒くなる)のポストを見てしまい、誰も幸せにならなさ過ぎて悲しくなった > 生き物をサプライズプレ...

2024/12/31 139 10 34

「ネコ科は鳥インフルに弱い」

インフルエンザ (人間の)インフルエンザが大流行しているようで、医療現場から悲鳴が上がっています。 ちなみに伊語でもinfluenza、ネット用語のインフルエンサーと同語源です。 日本に...

2024/12/27 152 4 23

三太九郎 

頭巾をかぶり、木を抱え、ロバを連れたじぃさん 1900年に出版された本の表紙で、日本で初登場のサンタクロースのイメージ > 「神様の教えを守り人の命を助けて感心です。この贈り物をあげます...

2024/12/23 127 4 21

長寿化とタイムマシン

猫さんの平均寿命、1980年代の約8年から現在では、16歳前後にまで延びています。 20歳を超える、ご長寿猫さんもTwitterで見かけます。 室内飼い、フード、医療の開発は欠かせないものでしょう...

2024/12/16 211 8 28

3、三、黒白オレンジ…♂♀伴性遺伝

文系頭の私が、理解したつもりになってまとめた大作、遺伝子のお話です。 間違いがあったらご指摘くださいm(__)m トリコロールと三毛 昔々、まだオリンピックが大好きでTVにかじり...

2024/12/09 160 5 27