本州では曇りや雨模様で、実際には九州以南と東北北部以北でしか見られなかったんですね。
私も、この日は久振りに夜空を見上げてみました^^
月が昇り始めた頃に欠け始め、18時50分頃に完全に影になっていました。
でも、真っ暗になった訳ではなく薄っすら赤茶色の満月が見えましたよ。
私のコンパクトデジカメでは真っ黒にしか写りませんでした。
やはり一眼レフじゃないと綺麗には映りませんね^^;
少し間をおいて20時過ぎにもう一度外に出てみたら、大分月が見える様になっていました。

ちょっとボケていますが、三日月になっています^^
その10分後位。

もっとボケてしまいましたが、よく見ると満月の輪郭もちゃんと写っていますね。
そして21時10分頃。

もう殆ど満月ですね。
右端位に色の薄い部分がありますが、肉眼ではこの部分が赤茶色に見えました。
気温も18℃位で夜の天体観測も気持ちよかったです。
久振りに夜空を見上げて、気持ちよかったです^^
次に見られるのは2010年12月21日。
きっと北海道では寒くて完全防備しないと見続けられませんよね~。
それを思うと、今回ゆっくり見られて良かったのかもしれません(^^)
最近のコメント