契約した中にある定期連絡を自分から連絡すべきか、
相手のタイミングに任せるべきか考えてたら時間だけが過ぎてた
茶々(初めて里子に行った猫)の時のように相談され戻ってくるの事とか、一人暮らしではないから、ないとはおもいつつも、ちょっと怖かった。もちろんそういったことも、なきにしもあらずだから、一年たちましたが、いかがお過ごしですか?
と元仮親たるもの聞かなければならなかったと思いつつも、
ネコジルシから少し遠のいて、仕事も忙しいというより仕事での心の葛藤で疲れていることを言い訳にしてたきがする。
今日見た里子に出た子が大きくなっている写真が日記に載っていてうれしかった
お時間がお時間だからと思いつつ(夜中だよぉ。)明日連絡しようと思っていたけど、
日記からあふれる愛というか、いとおしさというか、里親さんの家の温かさが伝わってきて、
ついついうれしくてメールを送信。(深夜にすみません。。。)
mailに日付とタイムをセットできるシステムがあったらいいなと、よく思う。
しばらく猫の仮親をしていないのと、もう違う家の子になったんだから、
など、私事でグダグダしてないで、連絡してもよかったんだなぁと、おもったけど、
里親さんから日記を書いてくれたことがうれしかった。
写真も一緒にUPされていて、新しく来た子とも一緒にくっついていて
相変わらずかわいいなぁ。。。と。(〃艸〃)ムフッ
愛がある家でそだって僕ら元気です。って、あふれてるように見えた。
夜の運動会、自分が眠いとホントしんどいんだけど、2匹だとはげしいだろうなぁと、おもいつつもそれさえもかわいい。と想像してる自分が、だいぶ猫からはなれたなぁと。
あんまり考えてると、猫を呼ぶので、この辺で、、、
末永く幸せになれる里親さんを、選べたと思う。ずっと幸せで、かわいがってあげてください。
ないと思うけど万が一
何かあったら、戸惑うけど、教えてください。力になれる限り協力します。
そのときは連絡をください。
メールにかけなかった落ち着いた言葉が、今更、ぼろぼろと、、、
ボヤキみたいな日記で、すみません
最後まで読んでくださった方ありがとうございます。
里親になってくれたNさん本当にありがとう。
追伸
写真は猫画像がないので、雑貨やさんのブラシ、ドイツ生まれの働き者です。

最近のコメント