トイレトレーニングも終わって、ここ10日程、粗相もなくなりました。
ウンピーは初日からトイレでできて、おしっこだけは部屋の端っこの壁を背にして3ヶ所くらいで
してました。
洗面所に使わなくなったケージの底面にペットシートを3枚敷いて、最初は、お腹がパンパンに張っているときにその場所に連れて行き、数回繰り返したら覚えることができて、ウンピーは砂の種類、トイレの形関係なく最初からちゃんとできてました。
うちの猫砂の種類は、鉱物系、ひの木の砂、ペレットの3種類でトイレの形状は様々な種類を置いてあるので、それぞれ好きなトイレを使っています。
トイレトレーニングもOKだし、歩は人懐こくていい子なので大家族の一員より、気兼ねなく伸び伸び暮らせるお家の子になって欲しくて、里親募集を決心して、歩のことを知ってもらいたく、日記やネコ写に投稿してきました。
たくさんのぺったんやコメントは凄く励みにもなって感謝しています。

↑おむすび顔のプーさん
MVに選んで頂いてありがとうございました(*^^*)

↑トイレに乗っているネコがこうたで手前がプーさん、トンネルの中はミニー

↑左からエイト・プーさん・ロメス
お友達ではないけど、受け入れてくれて嬉しいね♡
術後2週間経過したので、そろそろワクチンを接種しなくてはと思っていたところでした。
ところが・・・
【4月16日】
くしゅん程度の軽いくしゃみがでるも食欲旺盛で元気はある
【4月17日】
鼻水・涙・よだれ・くしゃみの症状で食欲もないので獣医さん受診
インターフェロン・コンべニア接種
検便(-)
血液検査10項目 異常なし正常値 ※白血球だけは若干高め
体重 6.15kg
【4月18日】
くしゃみはでるが、食欲もあり回復に向かっているように見えた
【4月19日】
食欲もなくて、ぐったりしていて熱があるので受診
熱が41.1度もあったので、解熱、抗生剤(17日に打った抗生剤とは別の種類)の注射と皮下点滴の治療
体重 6.1kg
家に帰って、少し熱が下がったようでいつものようにご飯をたくさん食べ横になっていました。
【4月20日】
くしゃみ、涙目、熱 食事量は少量で受診
熱39.9度 皮下点滴・解熱の注射・インターフェロン
体重5.9kg
【4月22日】
症状がよくならず、食欲もないので受診
熱39.5度 皮下点滴・解熱の注射・インターフェロン
体重5.75kg
もう少し早くワクチンを接種していたら、風邪をひいても
軽く済んだと思うので、プーさんには辛い思いをさせちゃって申し訳ない気持ちです。

そして
上の犬歯2本が途中で切歯していることがわかりました。
ノラさんの時に、硬いものを口にしたか、高いところから落下したか、壁にぶつかったのか
原因はわかりませんが、風邪が治って体力も戻ったら歯の治療に入ります。

↑サフイーのグルーミング嬉しそう♡
早く風邪が治って、元気なプーさんの姿が見たいです。
頑張れ~プーさん💕
最近のコメント