皆さん、忙しくされていますか~?
お出かけや、お仕事を頑張ってるお友達もいらっしゃいますね。
春の日差しに誘われて、外に出るとやりたいことが山ほどあるけど
やる気が起きるまでに時間がかかってしまう。
庭の手入れをおさぼりしていると、バラにアブラムシや葉ダニがたくさんついてるし
バラの枝が密集してる場所には、ハチの巣が作ってあってビックリ。
ハチには悪いけど、留守の間にまだ小さなハチの巣を撤去しました。
春の花で庭は賑やかだけど、草も生い茂ってきたので、草取りもやらないと・・・
よかったら春の花を見て下さいね。

スーパーアリッサムは秋に2ポット植えたら大きく育ちました。
マーガレットは、毎年、白い花が咲いてたのに、今年はピンクに色付いてて
不思議? 何が原因だろう・・・?

ハナミズキの花が咲くと春の訪れを感じます

赤い花:ネメシア
ピンク:ビューティーピンク
青 :ディノス
黄 :キンギョソウ
バラの蕾がだいぶ膨らんできて開花が楽しみ☺
クレマチスとのコラボ綺麗に咲いてくれるかな🌸
また次の機会にアップしたいと思います。

クレマチスが、バラの花より一足先に咲き出しました。
春の陽気に、庭猫達も嬉しそう✨
私につかず離れずの距離にいるので、話をしながら庭仕事をするのも楽しみ♪
庭猫と書くと、どうして~?と思われちゃうかもね。
正しくは、去勢手術をして庭にリリースした猫達のことです。
一度は、家猫にしようとチャレンジはしたけど、ストレスも強かったので
庭で暮らしてもらうことになったんです。
庭猫達は、男の子同士仲良しで、見てるだけで癒されます✨
コーギーは、この周辺のボス猫だったけど、去勢手術をしてからは、性格も穏やかになって
ほぼ庭から出て行かなくなりました。

コーギーは庭猫歴8年、ハッチは2年半くらいになります。
ハッチは(ハチワレ猫)コーギーを慕って、2匹でいい関係を
保っていて、いつも一緒に行動してます。
まれにノラさんが来ても、コーギーは最初から攻撃的な態度はとらなくなって、相手の態度次第です。
猫社会にもルールがあるようで、ちゃんと挨拶できるノラさんには、ご飯だけ食べて帰ればいいさ~
許す~みたいな態度を見せています。
ただ縄張りを侵そうとするような猫には、応戦することもあるけど、マジ喧嘩にはなりません。
お互いに学習して、揉めないように気を付けてるみたい。
うちは、どんな猫にも食べ物がなければ与えます。
ただ、家でご飯を食べる以上は、避妊・去勢手術が待っています。
勿論、外飼いの猫、ノラ猫なのか見極めないといけないですけど・・・
プーさんが庭にいた期間は、コーギー&ハッチも遠目から見守ってくれてました。
ハッチとは、ハナチューもできていたし💕
健康で長生きしてくれることが私の願いです。
そして、行き場のない猫さん達が救われますように✨
GW中に、皆さんの日記やネコ写に訪問させて下さいね。
ノロノロペースになりますが、よろしくお願いします。
🌸花が日々成長してるので、一部画像を入れ替えました🌸
最近のコメント