![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_139302_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
そら、他の子よりも食べないってこともあるのですが
体重が3キロをきっています
缶詰は食べない子だし、オヤツも食べない子なので大変です。
唯一食べるオヤツはクリスピーキッス。
それさえ「いらない」をすることもあり・・。
年齢を考えると(7才)単純にキトンをあげればいい話でもなく。
あ、キトンはプイされたっけな~(笑)
背中を触るとゴツゴツしています。
検査しても異常なし(昨年はね)
何か太らせる方法はないものでしょうかぁーーーーーっ(ToT)
※避妊後の最高体重は4キロ
その後3.8→3.5→4才くらいから3.2キロ維持→昨年の春から3キロに。
こちらも昨年の春に体重激減大事件を起こしてくれたゆず
(これでもね)
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_139302_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
4.2キロを維持していたのに、昨年の春に急に体重が落ちました。
1月から落ち始めて、4月には3.6キロに。
あまり食べなくなったことも重なり、キャリーに押し込めて病院へGO=333
どこも悪くなかったけど、先生に「ストレスは?」と聞かれ。
偶然かもだけど、べるが保護部屋から下へ移動した時期なんですよねぇ。
そらもゆずも我慢させていたのかなぁって。
でも、それから落ち着いたのか今は3.8キロ。
ちなみに彼女は脂肪が凄くて、7ヶ月の避妊の際に獣医を驚かせたほど。
7ヶ月でやっと2.5キロになったほど、小さい子なのですが
開腹したら脂肪がブヨブヨでてきて
いつもと違う器具を使ったと聞かされました(笑)
こちらはストレスフリーの白いお嬢様
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_139302_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
あぁ、この後ろの「アンヨ」がキュート♪
今日もここで、お外の子がウマウマを自分に内緒で貰わないか監視中
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_139302_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
さっきから私に「ダメ!」と顔を押し返されるので、ご機嫌ななめ・・。
べるも食べたい物を食べられないストレスがあるよね。
ごめんごめん。
べるは何でも食べる子。
病気でなければ・・何でも食べられたのに。
かたや健康だけど、何でも食べない子。
うまくいきませんねぇ。
◆今日は写真がアップできなくて、日記の書き換えを10回くらいしています。
なんでだろう?
PC画面を叩き割りそうになりました・・。
最近のコメント