
先ほど、茶々がにゃーにゃ鳴くので、どうしたの?と聞いてみました。
ご飯はあげたし、遊んでほしいのかな?と思いつつ、洗濯しちゃってからね〜。と、リビングで話していたら、茶々さんがキッキンに行って網戸をガジガジ。
以前にそれをして、網戸が破れてしまったことがあったので、「ガジガジダメよ!」と言いながら、キッチンに回ってみたら・・・、煮物が火にかかったままでした!!
完全に私のミス!
煮物を作って、それらを弁当に詰めて、兄ちゃんを慌てて送り出したら、煮付けていた事を忘れてた!
煮物は、焦げ付くギリギリのところまで来ていました。
コンロに消火センサーが付いているとはいえ、焦げ付いてしまうとすごく大変なことになるし、危なかった!
もう!母ちゃん、気をつけてよ〜?と、茶々さんも呆れ顔です。
反省・・・。今後、気をつけます。と、茶々さんに誓いました。
実は以前も、番猫ぶりを発揮した茶々さん。
空き巣に入られて窓を割られた時、おそらく階段から降りてきた茶々の足音で、泥棒がビックリしたらしくて、何も盗らずに逃げて行ってくれたんです。
警察の方も、「ペットの足音に驚いて逃げることは、たまにあるんですよ〜。」と!
おかげで、窓代の修理費だけで被害が済みました。
茶々さんが、我が家で一番しっかりしているようです。
最近のコメント