無事に、実家の農作業も終わりましたので…本日より復帰致します🎵
春の一番大事な時期に、よりによって大黒柱が骨折などという大アクシデントに遭いましたが、無事に終了です。
製糖会社の関連企業から派遣された方に加え、兄の友人の近所の方も何日もお手伝いに来てくれて…(本人は同じ地区の農家の三男で、実家は兄が継いでいる為近くの離農した方のお家を借りて、整備工の様な仕事をしています)
なので、母も機械に乗る作業より、ビートの上損じた箇所の捕植の方が多かった模様。
お陰様で、私も手伝いの日数が減りました。
本業は今が春の園芸大市の時期なのでずっと忙しいので、農作業が少ない日数で済むのは大変ありがたかった。
しかしあまりの忙しさに、疲れてすぐに寝ちゃったり…
すぐにネット活動再開しなかったのは、こんな理由からででした😥

ライカは、今も朝晩はお家の中に入って来ます。
若い頃の様に、出かけることのめっきり少なくなって1日の大半は物置にて寝ている模様。

チャムは、後半にまた便秘になって…
4日程出なかったので、病院で掻き出して貰いました😓
昨年の馬鈴薯の収穫期といい、どうも家族が繁忙期で家を開ける時期に便秘になりやすいみたい。
…家族のいないことによるストレスも関係しているのかもしれません💦
ただ、今回は院長の女医に処置していただいたので、前回よりは暴れませんでした。
やはり男の方だと指も太いし、痛さの度合いが違うのでは😱

そして、ヤクルトを数日飲んで今はすっかり元通り。
それ以外は、食べるし飲むし、甘えるし…
処置後は、元気一杯。
やはり健康ってありがたいですね。

庭の植物…お花達は、例年より早くに季節が進んでいる感じです。
桜も、ビートの移植している最中に満開になっちゃったし、他のお花もどんどん次々咲いています。
だけど、ここ2・3日はすごく寒くてふた月も前の気温…
最高気温が10度とか8度じゃあ、せっかく咲いたお花の寒さにブルブル震えていたりして💦
でも、今週半ばからは気温も持ち直すそう。
次はお花日記になりそうですよ🌟✏️📖🌟
最近のコメント