地中海性気候のお陰で湿度が低いので、日陰に入ればホッと一息つけ
海に近い田舎住まいの私は、エアコンとはとーんと無縁…暑いけど、我慢できる範囲、扇風機のみです。
日本のムシムシ、ベトベト…6年前、母の最期に寄り添うためにひさ~しぶりにこの時期滞在
ものの見事に汗疹ができました^^;
“涼しげな”わんにゃんのサマーカット
昨日Twitterで、顔だけ残して丸刈りになったハスキーの画像を見たところです。
https://twitter.com/sarahabyss/status/872438499563237380/photo/1
犬の毛は、よくできた“魔法瓶”のような役割を果たす、とのこと
人間ならば丸刈りにすれば涼しくなりますが、犬の場合には、そうとは限らない…
「路地裏しっぽ診療所」…獣医さんの見解を漫画で紹介…
https://sippolife.jp/column/2017052600011.html
大事なことは、「カットの仕方」であり、同時に暑さや熱中症対策についての説明があります。
既に紹介した、車中での熱中症…車の中で実体験した苦しさを、アメリカの獣医さんが動画で紹介
1週間ほど前、1歳半の愛娘を車中に置き忘れたママのニュースがありました。
発見者もご本人、絶望の悲鳴が響き渡ったそうです。
ごくごく普通のイタリアのマンマ=子煩悩(溺愛)、イタリア中から同情の声が集まっています。
http://www.lastampa.it/2017/05/29/societa/lazampa/cane-cani/lascia-un-uovo-in-auto-sotto-il-sole-per-far-vedere-che-cosa-prova-un-cane-PZ0nR7B05qCPHQ1BI69eyJ/pagina.html
「炎天下の車に閉じ込められた犬がどういう状況にあるか」と訳せる記事
目玉焼きの実験画像があります。
記事には、昼間アスファルトを散歩させることへの注意もあります。
わんにゃんと外出の際には、くれぐれもお気をつけください。
暑さにより、信じられないBLACK OUTが誰にでもある、とのこと…取り返しはつきません。
あつ~いので閉じこもりがちの毎日、ローマご案内のアルバイトが入りました。

ローマ市庁舎裏から見たフォロ・ロマーノの遺跡、

中心部にこれだけスペース(+餌やりさん)があれば、野良猫(自由猫)が常に存在してきたこと
納得がいくものだと思っています。
しかし、お猫様たちも、暑い盛りには姿を見せない…日差しは強烈です(-_-;)
オランダ在住のご一家、あまりの暑さに(私も)卒倒するのではないかと、心配しています^^;
最近のコメント