むか~し、いましたよね。
ご近所に“適齢期”の独身者がいると、アナログ時代にも関わらず、強力な“ネットワーク”を駆使して
遠隔地からも縁談を持ち込んでくるおばちゃん…世話焼き、とも、お節介、とも言います(笑)
縁談だけでなく、高齢者のお世話等、いろいろな分野で今でも健在だそうです。
私の日記のタグにもあります…私の物は「ババア」ですが^^;
私、このサイトは隅から隅まで拝見しているわけではなく、つまみ食い
でも、何故か特徴のあるもの、目に入ってきちゃうんですよ…
特にQ&Aや掲示板…動物的な勘、かな(笑)
あまり目立たない掲示板、多くの人に知っていただきたいものは、日記への投稿をお勧めしたりの
お節介をしています^^;
それから縁結びも…
と言っても、ネコさんのものではなく、ネコさんを媒としたママさんの縁結び♪
今回は、同じ状況のネコさんのお世話をするママさんの紹介…
おむつのネコさんです。
お二方とも偶然目にし、その後なんとなく気になっていた存在
というのも、私は自分の不注意さ、だらしなさから垂れ流しにさせ、下痢が治るまで数ヶ月
毎日洗濯物の山に追われた経験があり、どんなにお世話が大変か…と(;_;)
お一人とは、ご近所(と思われる)古いお友達を紹介したこともあり…ここでも世話焼きババア^^;
そのお友達を通して今年の春にお目にもかかり、ご自宅に押しかけてもいます。
そこで目にしたおむつのネコさんの驚くべき動きを、コメに入れました。
古い日記が、お世話の参考になるかもです、とも。
情報交換をしてくださったら嬉しいな、と思ってですが、あくまでも内心(笑)
するとお返事に、「日記を読んで、メッセージを送ります」
即、行動に移されたようで、先輩ママさんより“縁結び”のお礼のメッセが到着
そして今朝、もうひとりのママさんからも、「お友達になりました」と。
私の思惑通り、情報交換をし、喜びは2倍に、悲しみは半減していきたい、とのことです。
嬉しいです(^o^)
ホントは、少々出過ぎた行動だったかな、迷惑ではなかったか、って後悔もありました。
でも、お二方からお礼のメッセをいただけるなんて…
世話焼きババア、これからもお邪魔にならぬ程度に頑張ります!
縁結びということで、無理やりこじつけ…^^;

先週、バラ園に出かけた際、ローマ市庁舎で見かけた新郎新婦

教会離れの少なくない今日このごろ、ローマ市民の中には豪華な市庁舎(16世紀建造)での結婚式を
望む人も少なくありません。
上画像、手前の白いリボンが飾られた車には、別の新婦もスタンバイ
ベルトコンベアーの流れ作業のように、次から次へと新郎新婦が到着
教会での式には、平均2時間程度は必要です。
最近のコメント