猫を保護したからストレスか、去年もこの梅雨の時期に調子が悪くなったから、気圧とかの問題かとちょっと様子をみていたのですが…。
失敗が多いのでトイレの誘導も時間がある時はしてます。
今日の朝ですが、トイレに入るのも嫌がりました。
無理やりやってももっとトイレが嫌になるなと、ちょっと離れて様子を見ると、違うところで粗相をしました。
じゅげむは産まれてすぐに育児放棄され、保護しました。産まれつきなのか、私の処置が悪かったのか尿道が細く、おしっこが出ない、出ても少しずつ垂れ流しの状態でした。
色々な問題があり、病院に通う日々。いよいよ、嘔吐、下痢まみれなるほどの症状が出てしまったので、会陰尿道廊術という手術をし、おしっこの穴の位置を変え、療養を食べ生活しています。
やはり、何度か、シュウ酸カルシウムの石が出て、処置をしてもらってます。
今日もきっとそうなのかなぁと…
今の尿道を痛めると尿閉して再手術かもとも言われています。
これから生きていく中でずっと付き合う症状で…
そして今日病院です。
いっぱい色々いった病院で1番じゅげむの症状を一緒に考え模索してくれた病院…
9時から開院ですが、今日は8時前に来たのですが5番目…
1人1人とても丁寧に見てくれるので、きっと私の番は11時近くになってしまうでしょう😢
長々書きましたが…ようは待ち時間が暇だと言うことです(笑)

最近のコメント