毎日毎日、あらゆるセンターに猫が収容されています。またみなさんの近所にもたくさんの子猫が現れてるのではないでしょうか?
多くのボラさんは引き出し→治療→里親探しを通常の何倍もの労力をかけて奔走されています。
正直余裕のあるボラさんなんていないと思います。
そして多くの方が、それでも保護できずに見て見ぬ振りをせざるを得ない子達に心痛めていらっしゃると思います。
1人にできると事はごくわすかです。
でもみなさん
すべての子を助けたい
そんな気持ちでいっぱいだと思います。
でもできない
それが現実
その葛藤は計り知れないです。
個人で細々やってる私ですら、そうなのだから。
だけどたまーに
私はできんけど誰か保護してあげてー
誰も保護してあげないの?
ボラとかひどくない??
何が命を救いたいよ。
と息巻いてる方を見ます。
誰かが手を差し伸べてくださったとします。
呼びかけた人は
「あーこの子の命を救ってやったわ」
と安堵される事でしょう。
でもそれってただの
“自己満足“
ですよ?
私も日記で熊本の事や山口の事を呼びかけます。
でも難しい事も重々承知しています。
他県の子を救う事で、近所の子を見捨てなければいけないからです。
なので、例え誰も答えてくれなくても、それは仕方ないと思ってます。
責めるべきは手を差し伸べない人なのか?
救われてる命以上に、救う事ができずに見捨てざるを得ない命の方が圧倒的に多いことを知ってほしいです。
呼びかけは自由です。
もしかしたら誰かの目に止まって手を差し伸べてくださるかもしれません。
でも自分が出来ないことを人に押し付けようとして、文句言うのは違う気がします。
それから、ベテランさんから
「ボラさんに相談してみれば?」
などのアドバイスはあり得ないと思います。
自分のキャパを軽く超えて頑張っていらっしゃる人達に丸投げしたら?なんて現状をご存知のベテランさん達がアドバイスできるはずがないと思います。
誰だって、できるんならやってますよ。
すごく辛いことですが
自分で手を差し伸べられないのなら
見捨てるしかないこともある
自分勝手な飼い方しかしない身勝手な人間が最も責められるべきだと思います。
あー書きながら支離滅裂になってきてしまった。
今日は祖母の四十九日
久しぶりに時間取れて日記で読ませていただいてたら、気になる日記があったので、ついつい書いちゃいました。
不快に思われたならすみません!
あーちゃん

貧血から復活しました
いーくん

お腹の膨らみは栄養不良からきてるものだそうです。
腹水でなくてホッとしました!
右から
おーちゃん
うーちゃん
えーちゃん

うーちゃんの瞬膜も綺麗になりました。
えーちゃん、おーちゃんはどんどんお顔に余裕が出てきて、可愛さが増してます。
見捨てる事ができなかったから連れて帰って来ました。
連れて帰ると決めた以上
頑張るだけです。
ただ、今この子達が家にいるので、手が出せない子がいるのも事実です。
最近のコメント