したのはわずかな時間だった。
その晩、夕食の時に大学生2と口げんか。
ゾッチャも大学生2も気が短いので、ちょっとイライラしてると割と喧嘩になる。
勢いあまった大学生2、台所のワゴンをぶった押していきやがった!
かなりいろいろ乗っていたので、いろんなものが散乱。
もともと散らかっている台所が足の踏み場もないほどに。
皿は割れるは、キャットフードの小袋が破れて散らかってるわ、もう片付ける気にはなれなかった。
クッソー! 誰がお前なんかにご飯を作るもんか!
洗濯だって自分でしやがれっ!
そう思っても口に出すと事態はさらに悪化する。
旦那さんは、もめごと嫌いなので、ぐっと我慢する。
顔を合わせるのも嫌なので、猫小屋へ。
「ごぉーーーー、ごぉーーーー」相変わらず唸りの歓迎。
はい、はい、わかりましたよ。
サッサとトイレ掃除を済ませて、お待ちかね、革手でのナデナデタイム♪
だいぶ慣れてきたのか保定するときも、身を縮めるだけで以前より暴れることは少なくなった。
ナデナデ~スリスリ~♪
撫で始めて、3分くらいでゴロゴロ言うようになってきた。
やはり顎は気持ちいいのだろう、首を伸ばすようになった。
時々撫でる手を止める。

閉じていた目を開けて、そっとこちらを見る。

誰が撫でてるか、見たよね?
再びナデナデ~♪ 手をを止める。こちらを見る。
何度も繰り返す。
君の小さな頭でも、そろそろ記憶の片隅にこのオバチャンの顔が刷り込まれたかな~?
30分ほど撫で繰り回して、カリカリと水を入れて、ケージを閉めた。
まだ目の前で食べたことはない。
もっと飢えさせてやろうか・・・とも思ったけど、まずは健康になってもらわないとだしな。
目の前の座椅子に座って、生協のカタログを眺めていた。
チリ・・・チリチリ・・・
鈴の音で目が覚める。うっかり寝てしまったようだ。
目の前でチビ猫は上からぶら下がっている鈴のおもちゃで遊んでいる。
遊んでいる姿も初めて見た。ちゃんと子猫らしく遊べるんだね。
カリカリも完食、いつまでも出て行かないので、仕方なく出てきてそ~っと食べたんだろうか。
すでに二時半、「お休み~♪」と言って小屋を離れた。
朝の様子、少し警戒心が薄れたかな。
こちらを見ても耳がたっている。

いい子だね~♪
「ナデナデ~、こちらを見る、ナデナデ~こちらを見る」を繰り返す。
今日も暑いから、扇風機を全開回しておくね。
さてと、旦那さんは所用で出かけたし。
大学生2が寝坊しているうちにさっさと出掛けよう。
顔合わせて、また喧嘩になっても嫌だもんね。
目的地はここ、前から行ってみたかったところ。

いつも行くカーブスから車で5分、前橋市の施設、天然温泉「あいのやまの湯」。
道の駅も併設されている。
初めてなので、辺りを見回し入っていく人の後をつける。
下駄箱に靴を入れ~鍵をフロントに預ける。
一日利用料540円を払って利用券をもらう。
ほ~手もみもあるし、マッサージ機もあるね~
プールもあるし。
まずは大浴場へ。
昼時とあって空いている。
露天風呂は80歳を軽く超えていると思われるお姉さま方でにぎわっている。
はわぁ~、大きなお風呂、ひとり締めだよ~♡
プリプリしてるのがほんとくだらないと思えるよ。
スッキリした気分で風呂を上がった。
さて、次は・・・レストランもあるね。座敷もあるし椅子席もある。
プレイルームという名のコミック読み放題な部屋や、温泉卓球も楽しめる部屋もある。
大広間に行く。
広~い座敷、ゴロゴロ寝てる人も結構いる。
ゾッチャはMartを見ながら、牛乳を堪能。
風呂上がりの牛乳は美味しいーー!
そうしてるうちに、うとうとしてしまった。
「皆さーん、お待ちかね、ビンゴゲーム大会の時間です」
ん?
突如始まったイベント。
ここでは毎日何か行われているらしい。
あしたは歌謡ショーだって。
あまり乗り気はしなかったが、温泉無料券とかの賞品にだんだんとのめりこむ。
まぁ、新参者にそんな運はあるはずもなく、キッチンクロスが手元に来た。

ああ~気持ちよかった。
一日まったりできて、利用料540円+牛乳110円=650円はとってもリーズナブル♪
温泉とはまさに命の洗濯なり。
また、来ようっと!
最近のコメント