家の中の猫達のカリカリを切らしてたので
車で買いに出ました。
行きは気がつかなかった…。
帰り、市道から入ってすぐ
停まった車の下で、タ~ビ~がお腹出して寝てました。
あらら(*^艸^*)
家は目の前、車を停めてから様子を見に行きました。
タ~ビ~。 タビ、死んでました。
庭ねこ、外猫。
何があるかわからない。
サクラ猫にしたときに心に思ってたことは
どんなことがあっても、どんな姿になっても
うちの子として最期までお世話する覚悟のしるしが
サクラ耳やでって。
やけど、悲しいです。
2匹の母猫に連れてこられた子猫たち。
2匹+3匹で秘密の隠れ場所を見つけ
寒い寒い冬を越してやっと
やっと一才やったのに。
ビニール袋と段ボールを取りに帰り
じじ、ばばに、タビが死んでたと伝えました。
三人で、タビのもとに戻りました。
昨日、じじが遊歩道の掃除したときはいなかったと。
タビのお腹は膨らんで、右後ろ足のすねに
擦りむいた傷がありました。
じじに、毎日毎日カリカリもらって
艶々の毛並み。
オシッコとウンチを漏らしてました。
たくさんのハエ。
すごい臭い。
ビニール手袋をして、ビニール袋に入れました。
初めて、初めて触らせてくれた。
こんな重さやったんやな!
アスファルトに接してた面は、虫だらけ。
目は濁り落ち窪み、もう、面影はありません。
分厚いビニール袋、3重にしました。
気温は高いし、お腹はかなり膨らんでるし
あっという間に、腐敗は進むだろうし。
段ボールに入れ、ガレージに連れて帰りました。
茶トラと、マーブルサビコが段ボールを少しクンクンしたけど
嫌な顔をしなかったから、臭いは漏れてないみたい。
明日、市の焼き場に連れて行きます。
祝日だけど、引き受けてくれるかな?
どうかな?
庭ねこでも、ご飯があっても、外で生きるって辛い。
覚悟してお世話してるけど
覚悟してても、辛いし悲しい。
まだ寒い1月に、雌だけサクラ耳にするとき
捕獲予定ではない雄猫たちは、離れた場所で
のらねこさんの手術室さんに、食べたこともない美味しいご飯をもらって
感激感動したタ~ビ~は
それから毎日毎日、あのご飯が欲しいとおねだりしてた。
可愛いタ~ビ~。
なあ、タ~ビ~、
ねぇねのこと、呼んでくれたんか?
運転する車から、よく見つけたな!と
じじばばに言われました。
もう大丈夫やでタ~ビ~!
ガレージやったら、皆、いるやろ?
また逢う約束だけはしとこな!

最近のコメント