発情してから去勢手術までの1週間が異様に長く感じましたが、
その後の2週間はあっという間でした。
去勢手術してもあまり変化ありませんでした。
ただ、尿臭が少なくなったのは有り難かったです。
スプレー行動しなかったのに家じゅうが黒にゃのオチッコ臭に包まれてましたから。
相変わらずケージから出せにゃー鳴きが激しいんですが、
出したら出したで近くに人がいないと、今度はどこいるにゃー鳴きします。
かといって、なでて〜とか遊んで〜はないんです。
あちこちで遊んで探検して、
時々「おかーさん、ちゃんといる? ぼくのこと見てる?」って確認して、
目が合うと膝に来てスリスリゴロゴロ。
しばらくすると、また遊びにいく。というのを繰り返します。かわいいです。
真菌騒動ありました。
首にハゲ。このハゲー。ちがうだろー。
![](/img/diary_image/user_124392/detail/diary_145858_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
数日前からつけた首輪のせいだと思いましたが、
猫の真菌の画像ググってるうちに不安になってきて、病院へGO。
真菌ではなかったです。金具が擦れたか掻いたかしたんでしょう、とのこと。
![](/img/diary_image/user_124392/detail/diary_145858_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
エリ子のおさがり首輪、ピンクのハート柄が気に入らなかったかな。
黒にゃ、お姉ちゃんのおさがりは嫌ですか。
抜け毛がハンパなかった時期もありました。
![](/img/diary_image/user_124392/detail/diary_145858_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ものの5分でこんな感じ。撫でるだけでも、ふぁさ〜って抜けて舞います。
毛がなくなっちゃうよ! 中の人が出て来ちゃうよ!
と、夫婦でドン引きしてました。
ある程度抜けたらおさまったので、遅れてやって来た換毛期だった模様。
だいぶ活発になって来ました。でもいたずらはしません。
あちこち登るのが好きみたい。ケージ暮らしなので運動不足なのでしょうか。
今朝もテレビに登って学童たちの登校を見守ってました。
![](/img/diary_image/user_124392/detail/diary_145858_5.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
職員室の窓から生徒を見守る黒にゃ先生。
背中で語るタイプです。漢らしいです。
そのうちまったりし始める黒にゃ先生。
![](/img/diary_image/user_124392/detail/diary_145858_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
おそらく体育教師。部活顧問は剣道。
厳しいけど、いかちい顔してるけど、実はお茶目で生徒から愛されてる。
生徒たちの間では「黒ぽん」とか愛称で呼ばれちゃったりしてるんだわきっと。
そんな黒にゃ先生は生涯を共にしてくれる家族を募集してます。
ぜひ一度、会いにいらしてくださいませんか。
お問い合わせお待ちしてます。
最近のコメント