沢山の応援や元気玉が茶々に届いて、無事に家に帰ることができて
皆さんに感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございました。

↑茶々(左)は、あおが大好きなので数年前の2ショット写真を選びました
原因が判明しました。
反省の気持ちを込めながら順番に書いていきます。
7月15日に嘔吐を繰り返し入院、18日に面会に行ったところまでは、前回の日記「茶々の入院」に書きましたのでその後の経過を書いていきます。
7月20日(木)に面会に行った時は、少し目力があるように見えて、軽くシャーの挨拶を受けたので
少しは元気になったかな~?と思いました。
入院してから5日間何も食べないので、今日は、強制給餌をして
この日から、茶々が先生に怒るようになったそうです。
腎臓の数値が基準値まで下がり、肝臓のGOTだけが高い数値で、筋肉の障害で上がる場合があって
先生もこの時点では原因がわからずでした。
入院当初に、先生から聞かれた事
先生「誤飲=観葉植物・花・昆虫を食べた可能性は?」中毒の可能性もあると
私 「猫に危険なものは一切置いてないし、昆虫やGがいてもやっつけることはあっても、
絶対に口にしません」
茶々は、今まで異物を口にしたことがないので可能性はない!と言い切った私
頑固な一面がでてしまいました。
7月21日(金)カーテンの紐がないことに気付くもいつからないのか記憶にない。
猫達が何処かに持っていって遊んでるのか?と探し始めました。
このカーテンを使って4年になるけど、リボンが外れたことは一度もなかったのです。

↑左のカーテンの中央に四角の穴があいてるのがわかりますか?
その穴にリボンを通して、上と下のリボンを引いて結んで使うタイプのカーテンです。
その日の夜9時半に獣医さんから電話があり、入院後初めて便があり、その中に長いひも状の物が
混ざっていたと・・・!!
便と一緒に排出されるのは奇跡だと。
命を落としてもおかしくない状態であったことを聞き、自分の愚かさに呆然としてしまった。
数値も戻ったので、退院許可がでました。
翌日の土曜日に、カーテンの紐を持って、便から排出された物と比べると、色は当然違うけど
長さ、太さが同じリボンでした。
最初のエコー検査では、異物がわからなかったそうですが、私が、カーテンのリボンがないことに気付いていたら、誤飲の可能性もあるかも?と伝えることができたかもしれない。
気付いてても、まさか9才過ぎの茶々が誤飲するとは想像がつかなかったかもしれない。
今まで、こういった事故がなくて私に油断があったと猛反省。
長さ85cmのリボンが便から排出されたことは奇跡
24時間点滴を続けた結果、腸の働きが活発になったことで便がでて事なきを得ましたが
死なせていたかもしれない事態に、茶々に申し訳ない気持ちで一杯です。

↑キャリーの上に置いてあるのがカーテンのリボンです(リボンは柔らかな材質です)
獣医さん、茶々の生命力、そしてネコジルシの皆さんの応援があって助かった命だと思っています。
本当にご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。
茶々の紐がでてからの最終数値は、白血球はまだ高いですが、一気に下がりました。
CRE 1.2
BUN 22.7
GOT 56
GPT 99
最終診断は、誤飲したことにより脱水を起こし、腸に異物が留まり肝臓に炎症が起きたことにより
肝臓の数値が悪化したと言うことでした。
家に帰ってからの茶々は、トイレを済まして2階に上がってしまいましたが
今日は1階に降りてきて、少量ながらもキャットフードを食べて、
シャーの威嚇ができるほど元気に回復しています。
免疫力が低下してると思うので、よく経過観察をして見守っていきます。
安全に過ごせるように細心の注意を払って、猫達の安全・命を守らなくては
と再認識しました。
最後にネコジルシの皆さん本当にありがとうございました。

↑右端が茶々で隣が大好きなあお

皆さん、僕は復活しました
応援ありがとうございました
これからは、おやつ、ご飯しか食べません
茶々より
最近のコメント