気分で今日はコレ!ってかんじで毎日振りまくっています ༘(⁎˃艸˂⁎)
でも、何故か二の腕細くならず…
ダイエット効果は見られず。

緑色のじゃらしは、トンボ。
見るも無残な姿形に…
それでも、追いかけて遊ぶから不思議…
かなり遊んでくれたけれど、羽も食いちぎり・・
面影もなくなりつつあるじゃらしですが、それでもツツツーと動かすと飛びついてきます。
またたびでも仕込んであるんじゃないか?と疑っているみぃでございますw
他にも、羽タイプやふわふわタイプもあり、白のふわふわはきららのお気に入りでホールドしてガシガシするのでふわふわが小さくぺしゃんこになるのも時間の問題だと思っています(*^^*)
左側のモールがついたじゃらしは、三段階に伸びて猫竿みたいになる。
これは、クロネコのなららさんがよく釣れる笑笑
羽もあり、モールと羽と気分で付け替えることが出来ます♬
伸ばすと1mほどになり、自分が動かなくても広範囲に振り回すことが出来て楽チンですw
なららはいつもハァーハァーするので、ちょっと遊んだらこれはオシマイにしています。
過度の運動量になっているのでは?とか保護ぶりです💦
動かすポイントとして、ピクッ ピクッと動かすとムズムズしてくるみたいです。
走り出したらブンブン振り回しますwww
動かし方が合ってるのかわかりませんが、お友達にあげたらめちゃ釣れると喜んでもらいました♬

クッションを置いて、そこからピラピラしてるのを隠したり出したり振ったりで大興奮✨
蝶々のように揺らしながら振ると嬉しい・・みたい・・ですww きっと((笑

これは昨日入手。
めちゃ追いかけるけど、ふり方にコツが必要。
棒部分が重くて、ゴムもそんなにビノーンと伸びるタイプではないです。
まだ、操縦に手こずっていますw
練習あるのみで、壊れるが先か、マスターするほうが先か・・w
と、簡単レポでしたが写真からも伝わると思いますがきららさんはあまり遊ばないというかなららの気迫に負けてしまいます💧
運動しないといけない体型なのに…
なららストップ!と制止して、きらりと遊ぶもなららのおしりがフルフルしてきて我慢できない〜ってジャラシに飛びつく笑笑
そうすると遠慮して、きららは見てるだけ…
見てるところに、じゃらしを振るとグータラなので寝転がったまま遊んだり…
疲れたらそのまま寝たり…笑笑
自由でいいな〜

最近、遊びに来るようになったどこかのヌコ様。

網戸越しに、にゃおーん にゃおーんとおしゃべりしてた笑笑
首輪してるけど、どこのニャンちゃんなのかな〜?
ご挨拶を…と思ったら、全く人馴れしてなくて警戒心むき出し (;°;ω;°;)
知らないおばさんには近づくな、って教えられてるのかな?
とても顔が小さくて可愛らしいヌコさんでしたー
※網戸に百均の突っ張り棒で開かないようにしています。
万が一の脱走、もしくは誰かがこの網戸を外から開けて猫たちが逃げないようにするためです。
日中は、窓全開で留守にするための予防策です。
暑くなる日は、エアコンセットで出勤します。
なららは、今日もお腹空いたよーって毎朝顔ナメナメして起こします。
今日は5時半でした( ˙ㅿ˙ )
い、い、いたい・・って思います。幸せな痛みなんでしょうか・・?
きららは、舐めないのでこれも性格なんでしょうね。
なららさん、起こしてくれて あ、あ、ありがとう( ˙࿁˙ )ᐝ
最近のコメント