よく行くショップの近く
高架橋の下、フェンスで囲まれた草むらの中、
また子猫が捨てられた(*_*)
そんな話を耳にして現場へ。
前々からそこにいる1匹の黒猫が
よく子猫を連れて歩いていて
首輪つきの飼い猫だと思っていたら
その子も捨て猫&ノラ猫だという
ことが判明した昨日。
シャム寄りの子猫が3匹
よくチョコチョコしてたのは知っていたけど。
全く別で
ダンボールに入れて草むらに誰かが
子猫を置いてった。
猫捨て場になってる?!
辿りついた先で
うずくまってたのは
見るからにボロボロの子が2匹。
なんで段ボールにちょこっと
入れて捨てられるの?
三匹いたそうだけど
2匹しか見つからず
即病院へ。
ほおってなんかいられない。
4日前に置いてかれたみたいとの
話だったけどなんで4日も
皆んな放っておけるの?
猫風邪が酷く目も
両目とも開かないほど
くしゃみしながら
うずくまってる子達を
なんでそのまま通り過ぎれる。
知り合いのひとが
飼えない状況だけどほっとけないって
夜な夜なごはんはあげに
来てくれてたみたいだけど
遊んだり触ったり
そんなのの前に病院に…
目が見えなくなっちゃう前に…
そんな衝動で
ボロボロの子たちを連れて帰って
きました。
![](/img/diary_image/user_130152/detail/diary_148047_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
家には先住が2匹と
今、里親募集の人馴れボラで
子猫が4匹(*´ω`*)
うちもキャパはオーバーしてるけど
隔離のスペースはあるから
きっと大丈夫。
でも子猫を実際に
拾ってくるのは初めてでした。
今も正直どうしたものか
わからないことも多く知恵を貸して
頂きたいです。
病院に連れて行き
3ヶ月くらいの子だとわかりました。
食欲は旺盛で嘔吐下痢もいまのところなく
便の検査も大丈夫とのことでした。
うちで預かってる子たちと
月齢はあまりかわらないので
ご飯、投薬、保温、点鼻&点眼は
問題ないのですが
![](/img/diary_image/user_130152/detail/diary_148047_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ノミがわんさかいる子達
猫風邪の対処が
初めてのことでよく
わかりません(>人<;)
とりあえずダニはいなそうだからと
マイフリーガードαという
のみ取り薬を首につけて
貰いました。
簡易のゲージに
外からガムテープを巻いて
ゲージから飛び出してくる
ノミの捕獲にも一応は
成功しているのですが…
部屋を二階と三階で
分けているし、手洗いは必ず
していますが
お掃除法や
ちびちゃんたちの薬や点眼で
やはり抱くことにはなるので
タオルを敷いて抱いているものの
服等に全く触れないという訳でも
ないのでその後コロコロを
かけたりしていますが
今、している対処方でいいのか?
ノミが増える可能性を少しでも
減らしたいので
気になる事等あれば指摘して
ほしく思います。
とにかくノミ糞も多く、
お風呂にはあと2週間は
目の状態もあるので避けて下さいとの
ことで払ったりノミ取りのクシで
少しとかしたりはしてみています。
でも真っ黒なクラスの糞量と汚れで
なかなかです。
タオルで軽く拭いてあげたりは
していますが
他に何か綺麗にしてあげる方法が
ありますでしょうか?
わからない事ばかりで
わかりずらくて申し訳ないのですが
何か出来ることが少しでもあれば
と思っていてお力を借りたく
思います(ノ_<)
最近のコメント