里親さんは最初、サビちゃんと黒ちゃんの姉妹猫に応募するおつもりだったようですが、黒ちゃんはすでに里親募集は終了していたため、サビちゃんと、別の保護主さんの出していた黒子猫ちゃんに申し込んでおられました。
そこで、サビちゃんには茶トラ君という兄弟猫がいるので、姉弟でもらってもらえないかとお話ししたところ、黒子猫ちゃんの保護主さんからも兄弟姉妹2匹でもらって欲しいと言われたそうで、数日迷われた後に、サビちゃんと茶トラ君の里親になりたいと連絡をいただきました。
ネコジルシ内の猫日記を読んでいただいて、茶トラ君が2回の手術を受けたことをご存じの上での申し込みでした。
生後2ヶ月になっていたのでウイルス検査をして、問題無いこともわかり、正式に里親決定となりました。
茶トラ君は2度の手術で、普通におしっこできるようにはなったのですが、手術痕がなかなかきれいに治らず抜糸が遅くなり、抜糸後も傷が乾かないので、ずっとカラーを着けていました。
譲渡日当日にも、先生からカラーを外す許可がもらえずに、カラーを着けての譲渡になりましたが、里親さん宅では、カラーを受けたままで元気にサビちゃんと一緒に走り回っていました。
3日後、里親さんがかかりつけの病院で診てもらったところ、もう大丈夫と言われたそうで、カラーを外したそうです。
とにかく元気いっぱい、エネルギーの固まりみたいなサビちゃんと茶トラ君なので、里親さんのお宅の居間はすごいことになっているそうですが、二人とも可愛くてしかたないので気にしていませんと、里親さん。
みんな幸せになって本当に良かった。
ネコジルシとネコジルシに参加している皆様に感謝です。
ありがとうございました。
遊び疲れて寝ているはるちゃん(サビ)と、さくちゃん(茶トラ)

階段で遊ぶさくちゃん

最近のコメント