お題は「どの子に決定するか」です。
お見合いの様子からいって、ゴマだろうとは思っていましたが、
1匹か2匹で迷われてると思っていたんです。当初は1にゃん希望でしたから。
でも仔猫の場合、遊び相手がいた方が絶対楽なので、
開口一番、ゴマとハイジでいかがですか? とお伺いしました。

そしたら、
「違うんです。2匹か3匹で迷ってるんです」
!!
まさかの3にゃん希望!
想定外の回答でした。
懐の広そうなご夫婦だとは思っていましたが、ここまでとは…。(平伏)
娘ちゃんはゴマ推し。
奥様も、子どもと仔猫が一緒に成長する姿を見てみたいとのこと。
そしてご主人は黒にゃ推しでした。
(もしかして寂しいお父さんなの?と思ったのはここだけの秘密ですw)
ゴマとハイジを離すのも可哀想だし、みんにゃ一緒に迎えられたら…
と、考えてくださったようなのです。
もう、その気持ちだけで泣きそうになりました。
ただ、受験生をかかえていらっしゃり、
いきなり家族が3人増えることに経済的不安が残るとのことでした。
聞けばわずか数ヶ月の間に100万単位のお金が飛んでいくので出費が読めないと。
うちも遠くない将来訪れるであろう問題にサブイボがたちましたよ。涙
私は保護っ子たちに幸せになってもらいたいです。
そのためには里親さん家族が一番に幸せでないとと思っています。
猫を迎えたことを後悔してほしくありません。
犬も猫もお金がかかります。生きているので病気もします。
命を預かる上で「なんとかなるから大丈夫」なんて、安易な言葉は使いたくありませんでした。
そして、同じ価値観を持ってくださる里親希望者さんがとても心強かったのです。

なので、ゴマハイを譲渡。黒にゃは一時預かりという形でお願いできませんか?と、
私の方から提案させていただきました。
すぐにご主人と相談され、私たちでよければ、と快くお返事をいただきました。
黒にゃは対猫関係が未知数です。
仔猫たちも、小さなお子さんのいるお家での暮らしは初めてですし、
ご家族も多頭のお世話はやはり無理となるかもしれません。
どうなるかはまだわかりませんが、今はただ、奇跡のような出逢いに感謝です。
そんなわけで、黒にゃ、ゴマ、ハイジ、
3にゃん揃って、日曜日からトライアルスタートです!

最近のコメント