![](/img/diary_image/user_135993/detail/diary_149194_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_135993/detail/diary_149194_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
TNRでリリースしてからウチに住み着いている黒猫のネロちゃん
最近、勇気を出して私の足にスリとしたのをきっかけに
ご飯をあげに行く度に撫ぜて撫ぜてとせがむようになり
ひとしきり撫でて落ち着いてから餌をあげるので時間が掛かるようになってしまって
ちょっとのつもりが結構な時間が過ぎるので前以上に早起きしてます。
庭で水やりしていても裏から出てきて撫ぜて~と来るようになって
嬉しいのですが、蚤がついて家に持ち込まないか心配で、
ネコジでダニスプレーを教えてもらい服に振りかけているのですが
それでも心配で一応念の為に服を外で着替えてから家に入るようにしているので面倒くさいんです。
洗濯物も2倍ですし・・・
先日はブロードラインを滴下して失敗しました。
今回は少し液の少ないフロントラインを塗ろうと思いますが、
前回は首筋に違和感を感じて液を流すと同時に逃げ出したので、
毎日、撫でる時にはペンなど首筋に当てて少しでも慣れさせようとしています。
上手くいけばいいのですが・・・
一番の解決策はウチの子にしてしまえばいいのですが、
縁側の窓越しにウチの子たちと唸りあいの喧嘩をしたりして、ちょっと躊躇してます。
先ずはナツとひなちゃんとチャオが先住猫のかりんとハルに受け入れてもらってからですね。
保護猫3匹は毎日夕方から深夜までケージから出して2部屋を繋げて開放してます。
喧嘩もせずそれぞれラグの上でくつろいでいてナツとチャオはじゃれていますが、
エスカレートして激しくなってくるので適当なところで仲裁に入ってます。(^_^;)
![](/img/diary_image/user_135993/detail/diary_149194_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_135993/detail/diary_149194_5.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_135993/detail/diary_149194_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント