
からっぽの仔猫ケージを横目にだらーんと黄昏中。
預かり保育中もゴマとべったりだったもんねえ。

ちなみに先生、仔猫を探すとき毎回使ってないトイレの中を確認するのはなぜですか?笑
帰ってきた黒にゃ先生は、現在、真菌と疥癬疑いと猫風邪と軟便で治療中です。
わあ、盛りだくさん。
風邪と真菌は投薬すれば治るし、原因が分かってるからいいのですが、
軟便はちと悩ましい。
疥癬っぽい掻き傷も気になります。

それでも元気に遊んで食べて寝て甘えて、毎日可愛い黒にゃ。
なんでこんなに可愛いのか、どこが他の子たちと違うのか考えてみました。

どうやら犬っぽいんですよね、彼。
何事もひたむきに一生懸命。
遊ぶ時も、食べる時も、甘える時も、イタズラする時だって、全力投球。
気まぐれとか、ない。
おいで、と呼べば必ず来るし。
目が会うだけでゴロゴロ言っちゃうし。
目薬や投薬は嫌いでイヤイヤってするんだけど、すぐに甘えてくるし。
どこにでもついて来るし、私の姿が見えないと、呼ぶ。
若干、分離不安症の気があるんじゃないかと心配になっちゃうくらい。
可愛くて可愛くて、可愛い私の養い子。
毎日が黒猫の日です。

最近のコメント