3日では、忘れないでしょう…
私の不在時、最高3週間ありましたが、覚えていてくれました。
この諺の真意は、犬は忠実、猫はそっけない、ということにあるそうです。
ネコさんも、飼い主の声を聞き分けることができると研究結果が出ています。
でも、研究結果ではなくても、実生活では皆さん体験済のはず…
仙台に住む10歳のくうちゃん
2年前に、育ての親さんの入院に伴い、埼玉から移転
元の飼い主さんの声を覚えているかの、「カルカン」の行った実験

「敬老の日」記念…くうちゃんは10歳=シニア…ウェブ限定ムービーKAL KAN VOICE DELIVERY
(:_;)
おまけ
カルカン…私は知らないブランドながら、どことなく馴染みがある

Whiskasのブランドで、世界的に有名です。
いま、近所のスーパーマーケットで特売中…2つで1つの値段(^o^)
同色のプラ食器、15年ほど前、ロイヤルカナンが獣医さん以外、近所で入手困難だった頃
すこ~し“都会”である隣町を歩き回って、
やっと見つけたペットショップ(フード、アクセサリーのみ)のプレゼント
ブランド名の印刷はすっかり消え失せましたが、貧乏性の私は未だに使っています^^;

カルカンサイトにもある、MARSの文字…MARS ITALIA
http://www.mars.com/japan/ja/brands/petcare.aspx
本部はベルギー ブリュッセル。75年以上の事業実績をもち、世界のペットケア市場をリードしてきました。世界49カ国で40,000人以上のアソシエイトがこの事業に従事しています。27のブランドを持ち、代表ブランドはぺディグリー®、ロイヤルカナン®、カルカン®ウィスカス®、バンフィールド®動物病院 、アイムス™、キティキャット®、シーザー®、ニュートロ™、シーバ®、ドリーミーズ®など。マースの研究機関であり、世界的にペット栄養学をリードするウォルサム®研究所が、ペットのニーズを満たす革新的な製品開発を支えています。日本では、ペディグリー®、シーザー®、プロマネージ®、カルカン®、シーバ®、ニュートロ™、グリニーズ™等のブランドを展開、栄養面と健康面で高い品質を誇るペットフードは日本中で支持されています。(引用)
なるほどね…グローバル化です。
昨日爆食いした、↑の食器の利用者さん、今朝は全く姿が見えません。

庭に出ても動きはないし、庭で数日前から見かけた、20cmほどのネズミ(-_-;)さんも見ない…
彼女はマダニもつけてくる、名ハンター!
無数の蟻のたかった“かけら”がありました_| ̄|○ il||li
おまけのおまけ
ヤモリ=家守…家内安全を願います。
欧米文化でも、幸運をもたらすものとして、大事にされています。
タトゥーにデザインを選ぶ人もいるほど…

我が家の天井に張り付いていた、体長5cmほどのヤモリの赤ちゃん…ブレブレです
初めて見たのは30年以上前の、モルディブの砂浜のバンガロー
キュンキュン鳴く声に、何事かと慌てました。
外になかなか出てくれない…素手ではキモいので、タオルで掴んで外に放置^^;
最近のコメント