みかん猫

埼玉県 51歳 女性

元15topainで1年ほどお世話になっていました。訳あって一度退会していました。 キャリアへの偏見を少しでも減らせれば・・・と思っています。キャリアでもノンキャリアの猫と変わらない生活をしているこ...

日記検索

最近のコメント

こんにゃく温湿布 みかん猫 さん
こんにゃく温湿布 ももさくらとら さん
こんにゃく温湿布 みかん猫 さん
こんにゃく温湿布 ももさくらとら さん
くぅちゃんの元気な姿を みかん猫 さん
くぅちゃんの元気な姿を ねこザイル さん
ネプライザー(吸入) みかん猫 さん
ネプライザー(吸入) Fみぃ さん
ネプライザー(吸入) みかん猫 さん
ネプライザー(吸入) Fみぃ さん

My Cats(6)

}
みかん

みかん


}
くるみ

くるみ


}
こうめ

こうめ


}
かりん

かりん


}
小夏

小夏


もっと見る

みかん猫さんのホーム
ネコジルシ

主治医不在の不安
2017年9月15日(金) 348 / 2

現在通院中の動物病院は、数名の先生がいます
行くたびに違う先生に診てもらうのは不安なので、我が家では先生を指名し同じ先生での診察をお願いしています
数年前から同じ女性の先生だったのですが、この度オメデタのようです
まだご本人に確認した訳ではないのですが…
とてもおめでたい話なのですが…私の心は複雑です
産休に入るのか、退職されるのか…
どっちにしても不安でいっばい
どうしましょう……

今回のリンパ腫の治療に対しても、私の生活や性格を理解した上でのアドバイスを頂けるので、本当に心強く、そして助かります
抗ガン剤を始める際も、日常生活はどうしたらいいですか?
何か気をつけることはありますか?の質問に対して
「普通にしてください。普通でいいです。今まで通りで大丈夫ですからね。その代わり、何かあったら直ぐに来てください。仕事で来れない時は、とりあえず電話だけでもいいですしね」
との答えでした
恐らく、ビビりで考えすぎてしまい、マイナスにどハマりしてしまう私の性格を理解してのアドバイスだったのだと思います
次回の診察時に確認してみようとは思っているけど、どうしましょう💧
不安でいっばいです😰

なにより私、人見知りで…😓
はぁーどうしましょう…😖

院長先生も、もちろん良い方なんですよ😊
先代猫のみかんの終末期医療で相談した時も、帰宅時間が遅いから帰宅後に何かあっても行けない。どうしましょう…と話したら
「スタッフは帰してしまうので最低限のことしかできないけど、電話してくれたら何時でも待ってますし」
と、言って頂いて心強かったし。

んーーー、どっちにしても複雑だーーーーー!

今日も仲良く❤️



ありがとうございます

18 ぺったん みどり茶 みどり茶 ユス ユス ヒメッコ ヒメッコ りり。 りり。 もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 ふぅとチョコ ふぅとチョコ もしゃ神さん もしゃ神さん ハッピー ハッピー gattina gattina sora君 sora君 ネコが7ひき ネコが7ひき みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ やまのたぬき やまのたぬき Ozma Ozma
ぺったん ぺったん したユーザ

みどり茶 2017/10/01

ユス 2017/09/20

ヒメッコ 2017/09/18

りり。 2017/09/16

ハッピー 2017/09/16

gattina 2017/09/16

sora君 2017/09/16

Ozma 2017/09/15

ねこザイル 2017/09/15

黒ママ 2017/09/15

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

りりこ
2018/03/03
ID:aQJyrZOxqA2

3枚目の写真みたら 雪の深さが解ったよ~~💦
すごいね~~
敷地がスキー場みたいだね!
薪小屋の屋根の上の雪の高さが😱スゴッ
雪下ろしってするの?

私から見たら 好きなだけ雪遊びできる~と
気持ち半分思いますが 
除雪を考えると・・・うわあ...(^▽^;)
大変そう。

しかし、青い空がきれいですね(*^-^*)
ライカ君、楽しそう✨

チャムりん
2018/03/03
ID:WqNAdlFT93U

こんばんわ。

そうでしょう〜、薪小屋の屋根の高さ位の雪山が出来てるからね。
それだけ凄い量だったって事です。
物置も薪小屋も、自然に雪が落ちるのを待つだけです。
住宅の屋根も放置ですけど。
北海道の住宅場合大体、雪下ろししなくても傾斜で滑り落ちる構造になっています。

子供の頃は雪遊びし放題でしたけど、今はしませんね(笑)
ライカはやっぱり、お外が似合う。
生まれながらの半野生児ですから〜〜☺️

心&美々
2018/03/03
ID:Qh2Op/wO64Y

本当に積もりましたよねえ。

我が家も2階のベランダ(洗濯干し場)がえらいことになってる!!
日差しが強くなってきたとはいえ、少しは下に雪なげなきゃ洗濯物外に干せる時期が遅くなるわ!!

疲れは取れましたか?

チャムりん
2018/03/03
ID:WqNAdlFT93U

こんばんわ。
本当によく積もりましたわ💦

二階のベランダにまで、雪が入るの〜?
そりゃ大変。
えっほえっほと雪投げしなければ、春に困っちゃいますね😓
二日休みになったので、大分楽になりました。
ご心配頂き、ありがとう御座います♬

ハッピー
2018/03/04
ID:s65U7kPOiEc

雪道の大渋滞の中での運転大変だったね。
体力使い果たしちゃったでしょう。
家に着いた時は、ほっとされたでしょうね。
無事で何よりでした。

スキー場ができちゃうような雪景色、積雪にビックリしちゃいます。
雪が溶けて落ちる時は、ドドッのような音がするのかしら?
雪解けまでには日にちがかかるだろうね。
凍結したらまた怖いね。

ライカ君はいつも勇ましいなぁ~
どんな天候でもパトロールはかかさないもんね。
チャムりんさん、お仕事気を付けて行って来てね。

チャムりん
2018/03/04
ID:ZybxtA9sETI

こんばんわ🌃

もうねぇ〜、自分の雪にハマるしその後もあっちでもこっちでも行く先々で誰か彼かハマっているのか渋滞にあうし…やっとの事で22時過ぎに家に着いたよ。
だけど、同じ時間に店を出た同僚は9時と11時過ぎになったっていっていたから、もうどのルートを通っても同じだったみたい。
考える事は皆同じで、大きな通りへ迂回して渋滞になっちゃったんだろうね。
そもそも、私の勤め先のある市は、除雪の評判が管内一悪いから、仕方がないんだけど。
今日だって帰りに一部渋滞していたよ、道幅が狭くなっているからすれ違えず、片方が止まって道を譲らないといけない道が多いし。
財政もかなり厳しいみたいだからね〜でも市民の声が反映されないのは、尚更評判悪くなると思うんだけど。

屋根の雪の落ちるときは、ドドドって大きな落としますよ。
今日は9度近くまで気温上昇したから、随分融けていました。
明日の朝も割と気温高いので、ガチガチにはならないかな。

ライカは少しでも暖かくなると、じっとしていられないんでしょうね。
これでもお年を召して行く時間も回数も減ったんですよ。
ご老体ですから、無理しちゃいけない事も本能的に判るのかな〜⁉️(笑)

ハッピイバアスデイ
2018/03/06
ID:2aeJeQ1IHGM

今晩は(^-^)/
今年の雪は4月下旬まで残りそうですか?
こんなにも凄い雪でも農作業は例年どうりできるのですか、北海道旅行に行ってから早いもので4月で1年になりますが、今年の大雪だと同じコースでツアーできるのか~なんて思っちゃいました。

チャムりん
2018/03/07
ID:eeyTmlpEdCk

こんにちわ☀️

いやぁ〜、今回は降りに降ったのでこんな状態になりました。
この後一気に溶けた日もあるので、大分雪山は低くなりましたよ。
(それでも例年よりは積雪量多いですが)

4月下旬まで…は残らないと思う。
残ったら困ります、メークインの種芋蒔きやビートの移植出来ないもん。
しかし、明日からまた大雪の予報なんですよ。
1月2月少ししか降らなかった分、今頃降るんでしょうか。
来週はビートの種蒔きがあるし、困ったもんです😓
ぺったん ぺったん したユーザ
みかん猫さんの最近の日記

奇跡かな??

リンパ腫の放射線治療の『頑張った証』 左目を失明 そして左の目の上は毛がないよ😘 ところが、治療から5年経った現在 生えてこなかったはずの毛がチョロチョロと生えてきているんで...

2022/09/02 527 0 34

くぅちゃんの元気な姿を

左目の上は放射線を頑張った証!! ハゲじゃないよ!『頑張った証』 ぎんちゃんと❤️ 病院にて。 シッポに注目!!笑笑 しまい忘れすぎっっ!! {4...

2022/08/22 473 2 28

リンパ腫から5年が過ぎました

5年前、リンパ腫になり放射線と抗がん剤を頑張った、くるみちゃん。 5年経った今も元気です♪ 相棒のかりんちゃんは亡くなりました。 今は、かりんちゃんにソックリな「ぎんちゃん」4歳の男の子 とて...

2022/08/22 541 0 12

こんにゃく温湿布

腎不全で投薬治療中のかりんちゃん 前の日記でも書きましたか、療法食を食べてくれないため普通の食事に戻しました。 モリモリ食べるようになった結果、夢だった3kgに戻りました‼️ やったね...

2020/09/07 1250 4 12

ネプライザー(吸入)

くるみちゃん、子供の頃の猫風邪の後遺症による鼻炎からの涙目 さらに鼻涙管が詰まっているので、必然的に涙目 ずっと目薬をさしてきました。 ダメ元でネプライザー試してみます?と主治医からの提案が...

2020/08/30 757 4 28

心ない言葉

今だから言えること。 くるみちゃんのリンパ腫が発覚した3年1カ月ほど前です。 どうにもこうにもいられずに、ネコジルシの日記を使って助けを求めました。 温かいお言葉、励ましのお言葉、救いの手をくだ...

2020/08/28 1361 6 59

近況報告

くるみちゃん、リンパ腫をやっつけて3年が過ぎ、無事に4年目を迎えました‼️ 今日も元気です😊 そして、ムッチムチです!笑 ちなみに、出産間近ではありません💦 立派すぎる...

2020/08/28 827 3 25

完全完治

ちょうど2年前、リンパ腫と診断されたくるみちゃん。 その節はお騒がせしました。 そして、ありがとうございました。 あれから2年、くるみちゃんは元気満々です! 放射線、抗がん剤治療を受け、リンパ...

2019/07/19 1252 4 31

長旅

京都から埼玉へ里帰りをしました。 行きは雪の影響で11時間、帰りは10時間の長旅です。 長距離の移動、賛否両論あるのは承知です。 数ヶ月に渡って考えて、主治医との相談し、ある目的があっての決断で...

2019/01/05 509 0 13

ホッとひと安心♡

先々週、ワクチン接種のために2匹を連れて病院へ行ってきました。 かりんちゃんは食べているわりに体重が減っているのが気になり、血液検査をしました。 腎臓の数値が悪く、2週間後に精密検査をすること...

2018/12/23 447 2 19