gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

Habemus Papam 新教皇誕生 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
インフルエンサー gattina さん
インフルエンサー ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
過ごしやすい季節 ひめいぴー さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

The leggend of rainbow bridge
2017年9月19日(火) 369 / 0

虹の橋の伝説…ネコジのユーザーさんは、ご存知だと思います。
先だったペットたちが、天国につながる虹の橋のたもとで飼い主を待つ…
私はこのサイトを通じて知ったこと
知らなかったこと、たくさん教えていただきました(^o^)

Twitterを流し読みしていて、目に入ったENPA(動物愛護国家機関)のTweet
「さようなら、アパッチ」…
飼い主は高齢化に伴い世話ができなくなり、
引き継ぐはずであった息子にネグレクトされた、シェパードのアパッチ君
10歳にしてシェルターに引き取られたのは、2015年の1月
その後彼に興味を持った青年が里親として手を上げ
毎日の散歩や、海に一緒に出かけることを楽しんだとのこと
8月25日、永眠。
このストーリーの紹介の後、最後にPonte dell’Arcobalenoの言葉…「虹の橋」の意味です。
「虹の橋」のお話は、日本のものだと思っていた私、いつものごとく、調べてみました^^;

虹の橋(にじのはし、英語:Rainbow Bridge)とは、飼っていたペットを亡くした人々のあいだで語られている、比喩的な場所、または神話的な場所のことである。また、この場所をうたった散文詩(韻文)のことである。ーWikipedia



この画像は、「虹の橋」を探していた際に、最も多く外国語サイトで使用されていたもの
日本の葬儀センターでも使われていますが、出典は不明です。



詩の作者は不明、1980年から1992年のあいだに作られたとされ(現在3人著作権を主張)、
アメリカで浸透していたものが、ネットの普及と共に、世界中に広まったものであるとのこと。
アメリカインディアンの伝説を、元にしたものだとも言われています。

英語の詩、15ヶ国語に訳されています。(日本語なし)
https://www.rainbowsbridge.com/Poem.htm




アップされている動画、いずれも詩が書き込まれているものを選択して紹介

○日本語版(2009年アップ、作者はネットペット霊園も運営しているとのこと)


○英語版


○イタリア語版


人種、言葉、宗教を超え、先だった愛しいものへの思いは共通…泣けます。
彼らは、虹の橋のたもとで、愛しいご主人様、下僕をひたすら待ち、共に渡り二度と離れることはない…
詩はこう結びます。
私の愛しい子達は、私を無視して遊びに夢中になっていそう…それも又よし




そして、これには第二部「虹の橋で」、日本には日本女性作の第三部「雨降り地区」もあるとのこと
http://wando.xyz/archives/1111.html




第三部は、ペットロスに苦しむ方に贈られたものです。



38 ぺったん paca paca まるきち まるきち ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん uzunyan uzunyan なるたん なるたん ねこの手167 ねこの手167 コナニャー コナニャー じゅんた じゅんた トイにゃん トイにゃん こてぷ こてぷ セッツ セッツ こびやん こびやん dancermichi dancermichi ココモモリン ココモモリン
ぺったん ぺったん したユーザ

paca 2017/11/30

まるきち 2017/09/25

uzunyan 2017/09/21

なるたん 2017/09/20

ねこの手167 2017/09/20

コナニャー 2017/09/20

じゅんた 2017/09/20

トイにゃん 2017/09/20

こてぷ 2017/09/20

セッツ 2017/09/20

こびやん 2017/09/20

dancermichi 2017/09/20

きょんすけ 2017/09/20

ポンチョス 2017/09/20

ゆずゆ34 2017/09/20

江美 2017/09/20

tugu 2017/09/20

NEKO村 2017/09/20

ナヨミナ 2017/09/20

ざきおか 2017/09/20

ハッピー 2017/09/20

tsuneさん 2017/09/20

koko2828 2017/09/19

金太先生 2017/09/19

ぁぉ 2017/09/19

やまくん 2017/09/19

Misaki 2017/09/19

みんすけ09 2017/09/19

岡町子 2017/09/19

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(0件)
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんと...

2025/05/11 223 1 24

インフルエンサー

SNS全盛の時代…斜陽の噂もありますが…私はTwitterを楽しんでいます。 英国で大人気の、パディントンベアとともに英語で発信する日本人インフルエンサー 駐英大使、英国文化の勘違い...

2025/05/06 231 2 24

過ごしやすい季節

GWなんですね?! お仕事がないので、忘れていました(笑) volunteer≠ボランティア 昨日の朝目に入ったTweet… ある保護団体の代表が、70匹を遺して自死、だそうで...

2025/05/02 180 4 24

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 507 4 27

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 362 9 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 270 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 189 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 191 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 145 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 252 0 26