ありがとうございました。
まずは留守番組です。
涼しくなってきたのでベッドで昼寝♪

今日はじぃじにお願いして
犬のモコちゃんを病院へ連れてもらいました。
待ち時間が長いので、連日だと疲れるし
気持ちが持たないらしい(^_^;)
かなわん、毎日はかなわん。と帰ってきたら
ボヤいてました(笑)
すいませんね~もうしばらく、お願いします(^-^人)
以下、犬のモコちゃんの腫瘍の写真ばかりです。
苦手な方はスルーお願いします!
前回は、顎の下に親指の太さ第一関節くらいの
大きな腫瘍が2つ。
顎の下の皮は伸びるのでブラブラしだし
血は飛び散るし…
数ヵ月であっという間にそこまでになり…
今、鼻の横の腫瘍から血がポタポタ出始めて
またあっという間に巨大になるんじゃないか。
小さいうちなら、限られた麻酔の時間内に数多く
切除してもらえるんじゃないか!
この先どうせ増えるし大きくなるしかない。
まだ腎臓、肝臓の数値が正常なうちに
できるだけたくさん切除しときたい。
それと
首の後ろにあった分瘤(ふんりゅう)の色が変わってきたし
これも取りたい。
足の裏のパッドの中にも腫瘍ができてて
土や汚れが溜まるし痛いんちゃうかな、、、
それも4本全ての足。
大きくなってきたら歩く度出血する?
なら早めに取ってあげたい。
ここから腫瘍の写真になりますよ(^_^;)
分瘤にバイ菌が入り紫色に!
2、3日前からです。
切除しないでいたら、何回も化膿しそうです。

説明するとこんな感じです。

皮脂腺の腫瘍は、皮膚の下にある細胞が皮膚の上に出てきてしまってます。
柔らかく、すぐに血がでます。
痛みを感じてるみたいです。

そして……。
右肘に膨らみが。
骨にくっついてる腫瘍だそうです。
私、気がついてませんでした(-_-;)
ダメダメ飼い主です。
先生が気がついてくれたそうです。

10月に入ってすぐに、皮脂腺の腫瘍と分瘤を手術で切除してもらうことになりました。
その際、右肘の腫瘍や内臓などを
細かく診てもらうことになりました。
とにかくとにかく
悪性でないことが幸いです。
あっ、じぃじから説明を聞いたんではないです(笑)
先生から直接、電話で教えていただきました(^▽^ゞ
猫のことは、ネコジで皆さんがすぐにアドバイスや知恵を授けてくれるから
心強いな…(*´ー`*)
U^ェ^U印があるといいのにな~~~!!
最近のコメント