お彼岸にじいちゃんちに行ったら、見たこともない白黒の若い猫がいたんです。
ガリガリに痩せてて眼力だけが鋭く、おそらく野良さん。
ちょ! 早い! まだ早いよ。
メス猫だったのでさらに焦ります。
隣に住むばあちゃんに、早いうちに避妊させなきゃ仔猫産んじゃうから、
餌付け頼むね! と伝えて、その日は帰りました。
そして今日、猫缶を買い込んで祖父宅へ。
玄関開けた瞬間、
フニャーフニャーフニャーフニャー…
??
うちにブランコはありませんけど?
って、やられた! 仔猫だ! もう産んでたんだ!
じいちゃんちは平屋で隙間だらけなので、昔は屋根裏で仔猫が鳴いてることがままありました。
今回もかと思いきや、玄関の壁から鳴き声が聴こえます。しかも下の方。
うわー、落ちたんだ。…壁と壁の隙間に。
「じいちゃん、壁に穴開けていい?」
というわけで、こうなって、

こう。

兄弟が1匹屋根裏にいるみたいなので、母猫は一緒に連れて来れませんでした。
(落ちないでおくれよー)
もー、どうしてこうなるのかわからないです。
うち今、真菌祭りなのでしばらく保護はお休みと思ってたのに、
まさかの実家の玄関で迎え撃ちとか、おそろしい。
そんなわけで、壁から生まれた壁太郎。
猫風邪も耳ダニも寄生虫もなく、ノミだけという健康優良児です。
いっちょまえにシャーとかいってかわうぃーです。
すぐに私を親だと思いはじめましたけども。

でも正直ちっちゃすぎて怖いです。
連れ帰らない方がよかったのかと、少し後悔もしてます。

生後1カ月の仔猫の育て方をどうぞ伝授くださいー
歯は生え揃っててペースト食べますが哺乳瓶や皿からミルクのんでくれなくて心配です。
あと、ウンチョス出ません。>_<
最近のコメント