昨日 シンくん一時退院。
食事も食べるようになったし、体重も250g増えたので家で様子を見ることに。
帰ってから 缶詰めをあげようとしたら、ラテさんとゆうちゃんのドライを横取り。
なので シンくんにもドライを。
しっかりと食べるとトイレに行き、大量チッコ。
その後は 撫でろとうるさい(笑)
今日 もう一度点滴を受けに病院へ。
半日かけての点滴なので 私は帰宅。
そして また病院へ。
実は ラテさんの様子がおかしい。
食欲も元気もあるけれど トイレの回数が多い。
そして 股間をしきりに舐める。
もしかして…
先代のneoちゃんは ストルバイトになりやすい子だったのでラテさんも❔
でも チッコの時に鳴くこともないし。
病院で診てもらうと 膀胱にチッコは溜まってはいないので、膀胱炎だろうと。
錠剤と注射どちらでもと言われたので 錠剤にすることに。
注射のほうが手がかからないけれど 今後何があるか分からないので錠剤を飲ませる訓練も兼ねて。
夕方 食欲くんをお迎えに。
カラーと点滴のための針も取れて😃
2~3日したら様子を見せに来て下さいとのことで 無事退院です✌️
病院では ゴロゴロいってご機嫌だったらしい。
元気にしてくれたのが分かったのかな😃

食事を済ませ 少し眠くなったシンくん😃

まだ 少し股間を気にするラテさん。
薬もちゃんと飲めてます😃

相変わらず 投薬が続いているゆうちゃん。
猫風邪は長引きます。
馴れてきたのか 薬は上手に飲みます😃
3にゃんず みんな病気😱
治療費が大変なことに。
日頃のケアを大切にしないと。
ラテさんの膀胱炎ですが、この季節は多いらしいです。
あと 食事を変えたりした時もなりやすいとのことです。
みなさんも 気をつけて下さい。
最近のコメント