gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

Habemus Papam 新教皇誕生 ミドリとナギサ さん
Habemus Papam 新教皇誕生 梅干おばちゃん さん
Habemus Papam 新教皇誕生 梅干おばちゃん さん
Habemus Papam 新教皇誕生 ミドリとナギサ さん
過ごしやすい季節 gattina さん
インフルエンサー gattina さん
インフルエンサー ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

10月
2017年10月9日(月) 351 / 14

イギリスでは、動物虐待が厳罰化され、最高5年の懲役の可能性となりました。
これは北アイルランド、オーストラリアに次ぐもの(イタリアは最高18ヶ月)
飼い犬を虐待した兄弟が責任追及され…ネットにアップしたのではなく、メモリーカードを紛失
その刑の軽さに国民の憤りが爆発、厳罰化への多数の署名を集めていました。
「我々は動物を愛する国民であるはず」と。
日本の愛護法改正も、頑張って近づいてほしいもの…




朝窓を開けると目に入った、湯沸かし器の上に乗って日向ぼっこをするお隣のネコさん
当初は室内飼いでしたが、いつのまにやら出入り自由…15歳位になっているはず
朝晩にはダウン、昼間にはキャミソール姿も見られる寒暖の差が大きいシーズンです。
冬場は、どのネコさんもだ~いすきな湯沸かし器の上…暖房もお湯を使うので、ここは常にホカホカ


最近ちょっとお仕事が続いています。
旅行シーズンなんですね…
めっきり落ちた記憶力、年号等の数字は覚えきれず、ポチポチに入れたあんちょこの充実を図ります。
以前のような脳みそではありませんが、少しは記憶に残っているような…

土曜日はエノテカへ…年齢的に近い一人旅のおばちゃんの、おつきあいをしてきました。
エノテカとは、伝統的なワインショップ
もともとは安ワインの量り売り、オリーヴやチーズを肴に1杯引っ掛けることができる場所
ワインの専門店であり、ボトルを求める際には相談に乗ってくれ、軽い食事で飲むことも可能。



私が選んだ、観光客も多いけどローマっ子も集まる老舗、
ローマの有名観光地、ポポロ広場のオベリスクも見えるような旧市街
11世紀より人民(ポポロ)の税金で建造を始め、
16世紀に完成したサンタ・マリア・デル・ポポロ教会のある、ローマを代表するポポロ広場




立ち飲みもできるカウンター、天井まで壁一面に並べられたボトル、高いところ用のはしごも常設
かなりおしゃれなワイングラスに注がれたキャンティワイン…伝統的には、厚手のコップ飲み^^;
チーズ、生ハム、サラミの盛り合わせ…私がすでに食べたわけではなく、この盛り付けで運ばれました
すべて切りたて、フレッシュです。


待ち合わせは17時、私は早めに出かけ、サンタ・マリア・デル・ポポロ教会を久しぶりに見学



小さいながら、ルネッサンス期の有名画家の絵画に飾られた礼拝堂が並ぶ、美術館並の教会…無料
内部に入ると、管弦楽器の奏でる優雅な音楽が流れていて、なんとも贅沢な雰囲気♫
中央祭壇横、パイプオルガンの下での演奏(上・左)、ソプラノ女性の美声もマイク無しで響き渡り
=音響効果抜群、絵画・音楽・建築は教会のために存在した、ということを実感
芸術の宝庫、中でも法王も輩出した、法王庁御用達銀行家キージ家の礼拝堂
…ラファエッロ設計(キューポラも)、ベルニーニの彫刻…
ダン・ブラウン「天使と悪魔」に登場する、キーポイントです。
音楽に耳を傾けながらながらじっくり眺めていると、白いブーケが目に入り、
もしかして?、と思う間もなく「結婚式があるから…」と、男性係員が観光客を追い出します。
大好きなカラヴァッジョの絵は、見る時間もなく、次回に…


なかなか到着しない花嫁、待ち合わせ時間も迫り広場を横切ろうと一歩足を踏み出すと
白いリボンのかかった、黒塗りの高級車が目に入り(^o^)



こんな由緒ある教会での挙式、かなりのお嬢様でしょう
…近所に居住、タリフのない挙式料(あくまでもタテマエは“寄付”)は莫大なはずです。
上品なドレス…かつてはこんなに露出度の高いドレスは禁止、時代の流れです…となが~いベール、
新郎は教会内で待ち、このドレス姿は我々部外者のほうが先に見る事になります。
観光客から拍手を浴び、一番前に陣取った私の、「AUGURI!おめでとう」の言葉にニッコリ。
横に立つ、コロンとした男性は、スポンサーである花嫁の父
教会前にいたはずの新郎ですが、誰が当事者なのかわかりませんでした^^;

火曜日にも、新婚カップルと共に市庁舎前で見た花嫁さん…結婚式シーズンです。




23 ぺったん 江美 江美 ねこの手167 ねこの手167 ぁぉ ぁぉ ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー じゅんた じゅんた ハッピー ハッピー やまのたぬき やまのたぬき きょんすけ きょんすけ なるたん なるたん セッツ セッツ そいあず そいあず GoRoroku GoRoroku まるきち まるきち コメット大好き コメット大好き
ぺったん ぺったん したユーザ

江美 2017/10/10

ねこの手167 2017/10/10

ぁぉ 2017/10/10

じゅんた 2017/10/09

ハッピー 2017/10/09

きょんすけ 2017/10/09

なるたん 2017/10/09

セッツ 2017/10/09

そいあず 2017/10/09

GoRoroku 2017/10/09

まるきち 2017/10/09

こてぷ 2017/10/09

りり。 2017/10/09

しめちゃん 2017/10/09

ポンチョス 2017/10/09

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

Habemus Papam 新教皇誕生

Habemus Papam…新教皇が信者の前に現れる際、高位の枢機卿が口にする、ラテン語の言葉 (私達の)教皇誕生 意訳 by gattina 新しい教皇が誕生しました。 予期せぬトラさんと...

2025/05/11 251 7 25

インフルエンサー

SNS全盛の時代…斜陽の噂もありますが…私はTwitterを楽しんでいます。 英国で大人気の、パディントンベアとともに英語で発信する日本人インフルエンサー 駐英大使、英国文化の勘違い...

2025/05/06 233 2 24

過ごしやすい季節

GWなんですね?! お仕事がないので、忘れていました(笑) volunteer≠ボランティア 昨日の朝目に入ったTweet… ある保護団体の代表が、70匹を遺して自死、だそうで...

2025/05/02 181 4 24

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 507 4 27

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 364 9 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 273 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 192 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 193 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 147 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 257 0 26