うちの子の頭の中を見てみたんです。
すずの頭の中は、食と愛、H、働(!)でできてました。
Hは良くわからないけど、気働きの出来るすず。何か納得。
ニコちゃんは、欲と食、少し悩みもある様子。
まあ、そんなものだろうな。ニコちゃんは。
フィービィーの頭は愛に溢れてました!
ニコちゃんだけに対する愛なのかもしれませんが。。。
怖いのは三毛女子達。
リンもいちも、脳内の真ん中は大半が秘密で占められ、周りをぐるりと嘘が取り巻いていると言う。。。
オソロシや~~~!

そして預かりちゃんは………
明日の譲渡に備え、本日2回目のワクチンのついでにおこなった健康診断の結果が悪く、今回のお話は無かったことにしていただきました。
慢性猫風邪の発症による口内炎とGPT/ALT、白血球数の高値です。
預かり+里親探しを自分から請け負ったのに、任務を遂行出来ず、情けなくて悲しいです。
里親候補の方には「状態が良くなったらまた」と言っていただいたのが嬉しかったけど、慢性猫風邪は終生なので難しいかなと思っています。
そんなわけで、仮名を返上します。
この3週間、情が移らないように仮名を呼ぶこともなかったのですけど。
いくつか名前の候補がありましたが、脳内メーカーで決定いたしました。
我が家の6匹めなのでろくちゃん。
ろくちゃんの頭はH一色だったのでボツ。
末広がりの八の字をとって、八重ちゃん。
八重ちゃんの頭は金(カネ)一色でボツ。
可憐さから高山植物のコマクサを連想して、こまちゃん。
こまちゃんの頭は欲でいっぱいなのでボツ。
命名「こまち」

こまちの頭は“友”でいっぱいです。

こまちをどうぞ宜しくお願い致します。

最近のコメント