kazukomomo

福島県 50代 女性

物心付いた頃からにゃんこと生活してました。 18歳から1にゃんと二人暮らし。長生きしてくれました。ありがとうね。 現在 2015.6.7 我が家にひめちゃんが来てくれました。 ニャーとは鳴け...

タグ

日記検索

My Cats(6)

}
ごん太

ごん太


}
太郎

太郎


}
はな

はな


}
もも

もも


}
れもん

れもん


もっと見る

kazukomomoさんのホーム
ネコジルシ

ごん太君頑張ってます🎵
2017年10月20日(金) 487 / 20

今日はごん太君の心臓の定期検診に行って来ました。

前回作ったキャリーカバー大活躍🎵車の後部座席で上の蓋を開けてナデナデしてたら、ごん太君手をモミモミしてました。
泣かずに通勤出来て良かった🎵


朝イチに行ったけど、急患の大きなワンちゃんが敷地内交通事故で手当を受けてました。
左足骨折で、ギブスしてもらって点滴を受けてました。
治療費は9000円でお安い❗
ごん太君の治療の時に聞いたら、知人の息子さん夫婦でした。
あのワンちゃんは19歳で私が見たときは子犬で走り回ってた記憶が。。
床擦れ出来ないように、バスタオルで持上げて立つ練習と介護方法を教えてもらってました。
あの大きなワンちゃんが19歳って素晴らしいわ。

さて!ごん太君

後ろ足の脈が40%ですが、確認できました。
そして、前回4回挑戦して取れなかった心電図も綺麗に撮れたんです。
お薬頑張ってるもんね。

今朝はオブラートに包んだお薬、昨日と同じくちゅーるで出したけど、綺麗に残されて持参して、先生がカプセルに入れて、飲ませようとしたら❗即答【この子には無理だね!】
顔を触らせないから。。。
物凄いごん太君の抵抗で先生が爆笑してた❗
シロップのお薬は無いそうです(T0T)
本日の治療費は心電図とお薬で5000円でした。


帰宅してから、いなばのささみと一緒にオブラートで包んだお薬をゴックン出来ました🎵
暫くはささみと焼き鰹のおやつで頑張ります。

そして、病院に以前送ってもらった【公益財団法人 動物環境・福祉協会】の杉本彩さんのチラシを大量に置いてもらいました。
勿論にゃんだーガードさんのチラシも置いてくれてます。
先生の自宅(病院の二階、三階)にも捨て猫や保護猫が30匹以上居ます。
中には、患者猫ちゃんに献血してくれるにゃんこさんも。
病院の、周りの外猫さんは避妊去勢されてます。ボロボロ(失礼)の古い病院ですが先生が素晴らしく動物好き🎵
こんな病院ばかりだと嬉しいですね。


はなちゃんは昨日買ったしまむらのにゃんこパーカーがもふもふで気持ち良いらしく腕の中でゴロゴロ🎵


ひめちゃんは二階の窓から隣の柴犬の観察中🎵


太郎君
タワーの天辺で撫でて🎵の催促で落ちそうに(笑)


また、明日から仕事だし旦那の仕事がシフト制になったので、バタバタと落ち着かず皆様の日記にペッタンすら出来ないこともあります。
ごめんなさい。

また、お薬を上手に隠して、飲ませる方法が有りましたら情報お願い致します。
51 ぺったん ないる ないる ララルナ ララルナ たぬぽん たぬぽん 大豆 大豆 黒タン’s管理人 黒タン’s管理人 ちゃぴにゃん ちゃぴにゃん もちちゃん もちちゃん くませんせい くませんせい 栗太猫 栗太猫 シモチャン シモチャン 金太先生 金太先生 ぶた猫 ぶた猫 なるたん なるたん ヒメッコ ヒメッコ
ぺったん ぺったん したユーザ

ないる 2018/02/13

ララルナ 2017/10/29

たぬぽん 2017/10/22

大豆 2017/10/22

もちちゃん 2017/10/21

栗太猫 2017/10/21

シモチャン 2017/10/21

金太先生 2017/10/21

ぶた猫 2017/10/21

なるたん 2017/10/20

ヒメッコ 2017/10/20

ミィNyan 2017/10/20

tugu 2017/10/20

Ponti 2017/10/20

keshi 2017/10/20

s.aya 2017/10/20

ともママ 2017/10/20

ぁぉ 2017/10/20

sora君 2017/10/20

ざきおか 2017/10/20

こてぷ 2017/10/20

もく&きぃ 2017/10/20

sally 2017/10/20

むーんたん 2017/10/20

にゃるる 2017/10/20

maoako 2017/10/20

ハッピー 2017/10/20

kurumi* 2017/10/20

koko2828 2017/10/20

ミイクロ 2017/10/20

ぎゅおんま 2017/10/20

龍馬 2017/10/20

江美 2017/10/20

あやぼう 2017/10/20

みしゃ 2017/10/20

まろんちん 2017/10/20

りり。 2017/10/20

じゅんた 2017/10/20

ねこばこ 2017/10/20

judy 2017/10/20

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(20件)

ねこばこ
2017/10/20
ID:DHvJFG9/eMM

こんにちは
なかなか良いではありませんか!!
顔を触らせてくれないと、飲ませるというのは
無理ですものね

あまりにしつこく勧め本ででてくるので
ポチっとしました
「猫との暮らしが変わる遊びのレシピ」誠文堂新光社
クリッカーと指示棒(キャットショーの人も持っていた)
を使うんですが
これ、書いてあるようにできたら
投薬はもちろん
8の字、レッグジャンプも夢じゃない

ただ、トレーニングは一対一
チーン

でも、キャットショーを見ていて、
どうせできないと諦めるのは早いかもと思いました
うちの数じゃ難しいけどね。

がんばれ!和&ごん
応援してるよ!!

kazukomomo
2017/10/20
ID:KgXCywJzolg

こんばんは😃🌃

コメントありがとうございます🎵
キャットショーまでは出来なくても、お手とお座りは教えたいわ(笑)

でも、猫だからっと諦めてキャットショーを楽しみにするわ。

友達のにゃんのこは一対一だからか?お手とお座りは出来るそうです。

ごん太君の投薬はストレスなく行わないとダメなので、おやつに混ぜるしか無いっと思ってます。
今日薬局行ったら、同じイチゴのオブラート有ったわ。
結局フラットの無臭のを買ってきました。

いつものアドバイスありがとうございます🎵

暖かい日に那須をブラブラしたいですね。

まろんちん
2017/10/20
ID:TERQvIo9muE

kazuさん こんにちは😃

ゴン太君、心電図とれたんですね〜。良かった👍

それにしてもkazuさんのところの動物病院、診察も病院代もとっても良心的でビックリです。

うちも掛かりつけの動物病院の先生が幼馴染で他の患者さんより割安にしてくれるけど、それでも1万は超えちゃいます。

そうそう、今、ネコジのお友達から教えてもらったマヌカハニー🍯をニュージーランドから直輸入で購入して到着を待っているところです。

マヌカハニー、犬や猫にも良いそうです。
薬を飲ませる時に使ったり、皮膚炎や口内炎、風邪にも良いそう。

確かに毎日のお薬ってワンニャンは感が鋭くて毎回同じ手って難しいですよね。

ショコラもお薬の袋取り出した瞬間、コタツの中に籠城して出て来ませんもん(^^;;

最近はお薬飲んだらオヤツが食べれるって事を教えたらやっと飲んでくれる様になりました。

kazukomomo
2017/10/20
ID:KgXCywJzolg

こんばんは😃🌃

ショコラちゃん炬燵に籠城しちゃうのね。可愛い❤
めも、おやつに釣られて飲んでくれるなんてお利口さんですね。

ごん太君はキッチンで、【ひめごんたろうはなちゃん、おやつぅーー!】っと叫ぶと4にゃん集合します。

マヌカハニー実は7000円も出して1瓶買ってあります。
そして、ごん太君にプイッ!されました。
ちょっとごん太君の手に付けたらダッシュで隠れてしまって、後からベタベタを取るのが大変でした。

オブラートで包んだお薬をおやつの固形物と一緒にゴックン出来るよう頑張ります。

ぎゅおんま
2017/10/20
ID:O41sT6d5CNM

こんにちは〜♪*゚

ごんちゃん経過良好で何よりです。
お薬飲ませるのに苦労も耐えないだろうけれど、こうして良い結果を出してくれるとまたがんばれますね。
足の脈もとれて心電図も撮れて、これから寒い冬に向かうので本当に良かったです。

和さんの努力とごんちゃんの努力が実った結果、また次の検診までがんばって下さいね。
もっともっと良くなって行きますように♡

しまむらのパーカーほんとにもこもこで可愛いですよね。
私も家にあるキャラものの黒の猫パーカー出してみましたが、千の白い毛がたくさんくっついて((((;゚Д゚)))))))
また袋にインしました…

ひめちゃんの目が(笑)
たろちゃんのちらっと見える犬歯が可愛い過ぎる〜❤

kazukomomo
2017/10/20
ID:KgXCywJzolg

こんばんは🎵

ごん太君頑張って検診受けてきました。
前回と違って、暴れることなくカラーもなしで心電図出来ました🎵

これから寒くなるので、冷やさないように育てなくては。。

薬のゴックンは私が頑張ってごん太君を騙すわ(笑)
このまま良くなってもらわないとね。
皆からのアドバイスとても良い助かってます。
ありがとうございます🎵

ゆーちゃそ1101
2017/10/20
ID:HCZ9.04Eak.

こんにちは。
お久しぶりです。

この前の日記を見てびっくりし、遡ってたら前の日記にコメントが間に合いませんでした。
こんなことになっていたなんて…
それでも、ごん太くんも和さんも頑張って偉いですね、涙が出ます。
脈確認も、心電図もおめでとうございます!
頑張った証ですね。

お薬で困ったことないんですよね…
錠剤のサプリを常に使ってるので、ほとんどの子はなれてしまってて。
唯一嫌がるぎんはお薬の時は固定する方法です。
以前和さんに教えた爪切りの時に使うマスクも使って、足の間に固定する感じです。
もし試してしまってたらすいません。

kazukomomo
2017/10/20
ID:KgXCywJzolg

こんばんは

お久しぶりです。
お元気でしたか?

もうね!はなちゃん兄妹の保護からバタバタしてます。
ごん太君の心臓の病気は見付かって良かったと思ってます。
お薬は苦すぎて。。他の薬やサプリは問題なかったのに、今回のお薬は厳しいですね。
病院でも、この子は固定してストレスかけるのも避けてほしいと言われてるので、おやつでバレないように頑張ります。

ハッピー
2017/10/20
ID:mBntMJmJDeI

通院お疲れ様でした。
キャリーカバーいいね~💮
持ちやすい、安全、安定感、寒さ対策etc
絶対いいと思う。
私はショールで包んでいくけど、持ちにくくて・・・

検査結果よかったね。
薬は粉にしてシロップで混ぜるのは出来ないんだね。

猫の気持ちがわかる先生だから安心してお任せできるね。
ノラさんにも優しい先生は好きだわ~

にゃんこパーカー温かそう~フミフミチュッチュツにいいんじゃない?
みんなそれぞれ寛いでて可愛い💕
寒くなったし、疲れないようにしてね。

kazukomomo
2017/10/20
ID:KgXCywJzolg

こんばんは😃🌃

やっとキャリーカバー使ってみました。
使わないに越したことはないのですが。。

ごん太君のお薬は苦すぎて、粉末にして何に混ぜても、私ですら口の中がイガイガ大変なんです。
ごん太君に一度アワアワさせちゃったわ。(T0T)
オブラートでしっかり包んで苦みを感じさせないように与えますね。

にゃんこパーカー1900円でお得です。軽いしヌクヌクなので、色違いを購入しようか悩んでます。

むむとあずのママ
2017/10/20
ID:RQhlpVXqmQw

こんにちは

何て良心的なお値段なのかしら?
そして本当にすんばらすぃ先生ね✨
こちらにもそんな先生が居てくれたらいいなぁ~
怖がるし病院へ行く度に諭吉だし…(ToT)

ごん太くんも和さんも頑張っているから少しでも良くなってくれてると嬉しいね(^-^)


その、しまむらのもふもパーカー超可愛い❤
欲しいわ!こっちに売ってるかすら( ・∇・)

kazukomomo
2017/10/20
ID:KgXCywJzolg

こんばんは😃🌃

コメントありがとうございます🎵

ごん太君良くなっててホッとしたわ。
標準までは、まだまだだけど、、頑張って工夫してお薬ゴックンしてもらうわ。

先生は見た目はガサツだけど、動物好きで患者の猫ちゃんワンちゃんにいつも話しかけてますよ。
聞いてるこっちが恥ずかしいくらいの赤ちゃん言葉もでるわ(笑)

しまむらのにゃんこパーカー!お店になければ取り寄せしてもらうと良いわよ。
めっちゃ暖かくて、色違いを購入するか悩んでるところよ。

ざきおか
2017/10/20
ID:joY4KwToWXo

こんにちは〜。
ごん太くんお薬飲ませるのに苦労してるけど頑張ってますね。
ごん太くん偉い!
ピルポケットが美味しく食べれるのは、はなちゃんだけなんですか(^^;;

キャリーカバーがちょちょいと作れていいですね〜。
キャリーをぶつけて開いてしまう事故もあるし、やっぱり有ると安心ですよね。

通院している病院の先生が素晴らし過ぎます✨
本当に信頼できる先生ですね!

ぐんと気温が下がってきたのでkazukomomoさんもお身体ご自愛下さい(o^^o)

kazukomomo
2017/10/20
ID:KgXCywJzolg

こんばんは🎵

コメントありがとうございます🎵
キャリーがプラスチックで不安だったのでカバー作っちゃいました。

本当は大きな風呂敷を作ろうと思ってましたが、ある布地を使わないと貯まっていくので、カバーになりました。

ごん太君が騙されながらもお薬をゴックンしてくれるので何とか成ってます。
先生は無理なときは休ませても良いよ!っと、言ってくれたので気持ちが落ち着きました。
焦ってるときはごん太君にも、伝わっていたかも。。

これから気を付けるわ。


本当に寒くなったので、ざきおかさんもご自愛下さいね。

maoako
2017/10/20
ID:T66foBiu60o

こんばんは
ごんちゃん、頑張ったのね、お薬❣️
心電図、脈もとれて良かった‼️バンザーイ‼️
まだお薬頑張らなきゃいけないけど、カズさんの愛でごんちゃんは大丈夫よね(*^_^*)
次回は脈がもっと確認できますように‼️

それにしても、お安くて素敵な病院ですね〜
獣医さんの少ない所がせめてそんな先生ならいいのに

しまむら様ニャンパーカー、色違いお取り寄せしちゃいましたw

kazukomomo
2017/10/20
ID:KgXCywJzolg

おこんばんわぁー。

ごん太君の足の脈が取れたのにはビックリしました。
自宅でもんっ???っと思いましたが逃げるのでなかなか脈をハッキリ確認できなくて。。

ヤッパリお薬って凄いね。

主治医の先生は大雑把?だけど動物達には優しくて安心してます。
奥さまも素敵な人で、いつもの保護猫のお世話に追われてるみたいです。

にゃんこパーカー黒を頼んだのかしら?
私も、追加で購入しようか悩んでるわ。

じゅんた
2017/10/20
ID:/bR.CVenRKg

こんばんはm(__)m

液剤は無かったようで残念ですf(^_^;)

服薬で何か良い方法を見付けたら、またお邪魔させて頂きますね‼️(^_^ゞ

ごん太君とkazukomomoさんの健闘を祈ってますm(__)m

kazukomomo
2017/10/20
ID:KgXCywJzolg

こんばんは😃🌃

コメントありがとうございます🎵
先生に聞いたけど、この種類は液体のお薬は無かったです。
毎日の事だからストレスなくゴックンして貰うために、今は、オブラートで包んだお薬をおやつに混ぜてゴックンしてもらってます。
大好きなスッキリンもちゅーるも薬があると固形物は避けて舐めてます。
一度苦いのを味わったから警戒マックスなんです。
今の方法は、ごん太君にバレないように頑張ってみます。

じゅんたさんもこれからお忙しい時季ですよね。
くれぐれも体調崩さないようにご自愛下さいね。

keshi
2017/10/20
ID:tRgsHW1ZjQw

こんばんわ(*^^*)

ゴン太くんの診察の結果が、良くてうれしです(^^)
Kazuさんが、工夫して、お薬を飲ませたからですね😁

しまむらのにゃんパーカー可愛いですね(〃ω〃)
今日、しまむらで買い物してきましたが、そんなにかわいい
にゃんパーカーは、目に入りませんでした。。。
残念…(-_-;)

kazukomomo
2017/10/20
ID:KgXCywJzolg

こんばんは😃🌃

ごん太君の検査結果!嬉しかったです。

まだまだ油断できませんが、お薬ゴックンしてもらって良かったです。

しかし、先生がこの子は固定無理だね!って判断めっちゃ早かったですよ。
私も、ヤッパリ!!って笑っちゃいました。

しまむらはランジェリーも猫ちゃんの有るし、クッションとかも豊富ですよ。
無いときはお取り寄せも出来るので、お揃いでどうですか?
軽くて暖かくて、にゃんずも寄ってきますよ。
ぺったん ぺったん したユーザ
kazukomomoさんの最近の日記

ご無沙汰しております。

先月末に実家のゆず君が糖尿病で1週間入院をしておりました。 毎日、毎晩、夜中の採血の血液検査をやっとクリアして2週間分の注射器とインスリン、アルコール綿を貰って帰宅後は朝晩、食事管理と食事...

2020/06/22 713 2 32

まだかな?まだかなぁ~??

いつもご無沙汰して申し訳ありません。 里子に出た猫ちゃん達も元気に過ごしていると連絡をいただいています。 本当にありがとうございます。 もう、暫くみんなの猫日記が見れません。 運営さん...

2019/06/13 630 12 35

近所の餌やり宅TNR終わりか?

昨年 9月7匹 10月5匹 12月5匹 そして、今年最初の1匹 全18匹で近所の餌やり宅のにゃんずは、オットアイ♂猫一匹だけ残ってる。 年末に未去勢の黒猫が迷い込んで一緒にご飯を食...

2019/02/28 709 8 53

TNRと里親募集🎵追加❗❗

昨日は三春のにゃんだーガードさんの動物救援隊、初のどうぶつ基金のTNRでした。 こちらからは今回5にゃん参加。 先生が3名来てくれて、その他含めボランティアさんが沢山で猫ちゃん5...

2018/11/02 701 6 47

里親募集します。

近所のお宅で捨て猫に餌だけ与えて増えてしまった猫ちゃん達をTNRしましたが、リターン後に2匹の♀ねこが、隠していた子猫をつれてきました(泣) TNR前の風景❗ リターン後に現れた子猫...

2018/10/23 1200 14 74

ごん太君の通院

おはようございます。 いつも、放置してすみません。 仕事でダイエット頑張ってます。早寝早起きの生活です。 今日は毎月恒例のごん太君の通院日でした。 朝イチの診察を狙って行きましたが...

2018/04/18 667 8 31

ごん太君の通院

ご無沙汰してます。 新しい仕事と、実家の事でバタバタしてネコジルシにINする事さえなかなか出来ませんでした。 ペッタン&コメントなかなか出来なくて申し訳ありません。 今日は朝一で月イチのごん...

2018/03/15 647 15 37

ごん太君の通院

毎月恒例のごん太君の通院日でした。 今回は採血して、炎症が無いかの確認でした。軟体動物のごん太君はカラーをつけてもゴロンゴロンと逃げ回って皆で笑いながらの保定! なんとか採血して、検査結果が出るま...

2018/02/15 592 18 36

アレルギー検査の結果と誤飲

朝日を浴びてるごん太君を確認してからの起床(寝坊しました) 朝イチのごん太君のお薬とひめちゃんのアトピカ飲ませて、実家に行って戻ると! 遊び道具の紐の片方の結び目が無い。 ...

2018/01/29 516 18 26

月イチのごん太君の病院

こんにちは 本当にに寒くなりましたね。 甥っ子がインフルエンザAでダウンしてました。が、誰にも感染せずに明日から学校に行く予定です。 我が家は落ち着いてますが、徒歩1分の実家の事で、先週から...

2018/01/17 735 24 37