最近動物園にはまってます。
4月から、ズーラシア、上野動物園、合計何回行ったろう…
今週も上野動物園行ってきました。
そろそろ年パスが必要です(笑)
哺乳類と鳥類が好きなんですが、中でも類人猿が好きというか、面白いと思います。
ゴリラの手は親指が短いそうです。
だから人間より不器用なんだって。
多少道具を使える子もいるけど、基本チンパンジーとかオラウータンが道具を使って、ゴリラは使わないみたい。
人間はモノを持って二足歩行できるけど、ゴリラは200kg近い体重のせいもあって、2足歩行はちょこっとしかできません。ましてモノを持ってなんて。
ゴリラは群れで暮らす。
シルバーバックというオス1頭に、メスが10頭前後。
若いオスがシルバーバックに成長すると、やがて群れを出て気に入ったメスを自分の群れに誘うそうですが、赤ちゃん連れだといわゆる「子殺し」が起きることがあるんだって。
子供がいる=授乳している=繁殖できない、ってことらしいんですけど、そういうの、人間の世界の話でも聞きますね…
新しい彼氏に夢中で車に置き去りとかね。
ゴリラの隣にいるテナガザルはめっちゃうるさい!
ホォー!ホォー!とずーっと雄たけびを上げてる。
何のためにそんな雄たけびを上げるんでしょうか。
4月に行った時はそれが面白くて、ずっとサルと一緒に吠えてました。
私をサルと思ったかどうかはわかりません(笑)
昨日は雨だったからか、すごくおとなしかったけれど。
サル山も見てきたけど、こちらは雨だと全然動かないですね(笑)
ニホンザル、実はボスはいないってご存知でした?
写真はズーラシアのチンパンジーです。
チンパンジー。面白くてなん十分もかじりついちゃった。
![](/img/diary_image/user_61180/detail/diary_154825_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ちなみに、上野動物園のゴリラは赤ちゃん産まれたばっかりで、まだ名前もないし性別もわかりません。
ちらっと見えたけど真っ黒でお母さんと同化してたw
でも、人間の新生児みたいでめっちゃかわいかったですよ。
パンダもいいけど、ゴリラいかがっすか?
猫の話ないのもなんだから、前にこんな写真撮ってたんでのっけとくわ。
![](/img/diary_image/user_61180/detail/diary_154825_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
動物園って昔は見世物の要素が強かったように思いますけど、今は野生動物の保護と繁殖に特化しているところが増えた印象です。
(もちろん、動物園によってそのウエイトは様々ですが)
上野は、色々な場所にIUCNのレッドリストの何に当たるのかが書いてありました。
動物園も昔と役割が変わってきてるんですね。
多分、どっかの動物園の年パス買います。
最近のコメント