家の中は冷房を入れるほどの暖かさ!
数日前に届いた自転車の防犯登録にやっと行けました(>_<)

本題

昨日ソファで寝てるしめじをよーく見ると…
顎の下にプチッとしたカサブタみたいなもの発見したので、今日病院に(>_<)
今までのかかりつけもタクシーで行ける距離ですが、今後の為に近くの病院を新規開拓!
池袋には沢山の動物がありますが、知り合いが
ほかの病院で匙を投げられた心臓病の猫ちゃんを助けてくれた!と言っていた病院がたまたま近くにあったので行ってみました。
診察開始時間の5分後に行ったらもう3組待ち∑(๑º口º๑)!!
待ってる間も続々と患畜さんが∑(๑º口º๑)!!

でも犬用診察室と猫用診察室が分かれていて、獣医師も数人いるので待ち人数の割には全然待ちませんでした(*´ω`*)
待合室も極度にビビリで犬が苦手な猫さん用に『猫の部屋』という待合室もありました。
診察初診ということもあって簡単なメディカルチェック!
触診の際に、問題がある訳じゃないですが…
この子は💩大きいですね(笑)
と(=_=)
肝心の顎のプチッは病気や皮膚病では無く
怪我です。との事(>_<)
怪我と言われて真っ先に頭に浮かんだのは
『蘭丸様』
先生に噛み傷ですか?と聞いたら、その可能性が高いと(=_=)
うん。蘭丸様のガブリで間違いなさそうです_:( _ ́ω`):_
本人気にしてないし、傷口も化膿していないから特に薬とかは出しません。で終了!
診察も丁寧だし、無駄な薬など使わない所も好印象だったので今後はここをかかりつけにしようと思います(*´ω`*)
ただ担当の先生がちょっと変わっていて…
私と同い年か年下かな?って感じの男の先生なのですが、話し方が
『じゃあ今日は先生が消毒しますが、お家ではしなくて良いですからね』
『先生が怪我しちゃうといけないから最初にお爪から見ますね~』
∑(๑º口º๑)!!
一人称が先生(笑)
人を見て変えているのか、いつもなのか謎(笑)
家に帰ってきたらルームウェアのパンツの中に入って寝るしめじ(笑)

最近のコメント