15年前のこと、優の毛色と同じふっくらした可愛い猫が庭に現れるようになって
ピーちゃんと名付け庭に来ればご飯を上げていました。
その頃の私は、ノラさんを見たらすぐに保護しなきゃと言う気持ちはなくて
様子を見てました。
暫く姿を見ないなぁ~他にもご飯をもらえる場所があるのかな~?
なんて思っていたら・・・
夜、母屋の屋根を見たらピーちゃんと子猫4匹がぞろぞろ移動してる~😲
ピーちゃんは、屋根の一番低い場所から、ブロック塀に飛ぶように子猫達に見本を見せていた
ちょっと距離があるし、大丈夫かな?と見ていると、みんなピョンピョンブロック塀に飛び乗って
地面に降りて来ていて、1匹の猫がどうしても降りれなくてミャーミャー鳴いていた。
ピーちゃんは、こうして飛ぶのよと見本を見せて、子猫に促している
でもどうしても飛べない・・・
ピーちゃんは、屋根に上りジャンプして手本を見せることを繰り返し、下からおいで~と
呼んでる。
もう30分以上は経っていて、ピーちゃんは先に降りた子猫のことが気になり、その場を離れた。
屋根の上では怖くてミャーミャー鳴いてる子猫。
主人が梯子をかけて、子猫を抱きおろしてあげて、無事にみんなと合流できた。
ピーちゃんは、時々子猫を置いて、次の居場所を見つけるためか、ただの散歩かわからないけど
お出かけすると、子猫達はみんなと遊んで待っているけど、1匹の子猫だけがママ猫に着いて行こうとしてブロック塀が超えれなくて、また鳴いてる。
それから1~2日過ぎて親子の姿がなくなった。
母猫が子猫を連れて住処を移動したんだと思う。
親子の姿が見えなくなった翌日、近所の方から電話が入り、子猫が室外機の後ろで鳴きっぱなしだと
主人が迎えに行き、我が家に連れ帰った。
そんなにピーピー鳴いていたら外では生きられないから、家の子になりなさいね。
その時から、子猫は我が家の一員になり、娘が「優」と命名
他の猫達の姿は一度も見ることがなかった。
10年位前ならすぐ保護だけど、逞しい猫生を送っていたに違いない。
と信じている。
優は子猫の時からずっと甘えん坊で、成猫になっても自分の尻尾を抱えてチュッチュッするから、尻尾の先が筆のようになっていた。
そのあと聖(こうき)が家族の仲間入りをして兄弟のように仲良くして、果南が2匹を可愛がって、お母さん代わりもしてくれてました。
優の子猫時代の写真は、子供達のアルバムに貼ってあるので、データは残ってなくて残念。

↑ 2012年5月頃

↑ 2009年クリスマス

↑ 2014年ガンバレ~日本
優は、いつも他にゃんと一緒にいたり私達にくっついていたね。
穏やかで、おとなしい優に沢山の癒しをもらいました。
毎朝、キッチンカウンターの上に乗って、ミャーミャー鳴いて息子を見送ることが日課だった優

↑ 2015年10月頃 まどろみ
そんな優が去年の7月に多飲・多尿で痩せだしたので受診したら、慢性腎不全と診断され、腎臓が一つしか機能してないと言われ、輸液、投薬が始まりました。
詳しくは通院記録の日記を見て下さいね。
ここ数日食べ物を口にしなくなり、水を飲むだけになり、毎日の点滴にしようと思い
11月1日に点滴をして、3日からは毎日に獣医さんに行き点滴を予定をしていました。
体重は1.9キロになってしまった。
3日の早朝4時ごろ、こたつの中のベッドでごせきと一緒に寝てるのを確認して
私も眠りにつきました。
朝、目覚めると、優がこたつから出て床に横たわっていたので慌てて抱きかかえました。
呼吸も弱々しく、最後の時を迎えていることがわかりました。
子供達を起こし、優の最期の時に家族みんなで声をかけ見守りました。
後ろ足をぴょんと動かし、苦しまず眠るような静かな最期でした。
14年5ヶ月の生涯を終えました。
病気を一度もすることもなく元気な優でしたが、初めて患ったのが慢性腎不全で1年4ヶ月闘って
深い眠りにつきました。
優と過ごした14年と3ヶ月の歳月は忘れることができません。
11月4日、午後3時30分にメモリアルホールでお別れをしてきました。
輸液と服薬が大嫌いだった優、もう嫌な治療はしなくてもいいから、ゆっくり安らかに眠ってね。
優ありがとう♡

↑ 優にお花を頂きました🌸
いつも心配と励ましをありがとうございました💕
最近のコメント