judy

千葉県 40代 女性

2014年4月生まれのmix ♀とオカメインコを飼っています。 私のことは森泉と思っていただければほぼ間違いないです。 バカ親です。 私ほどのバカ親はいません。 ※友達申請は何度かやり取りがあ...

日記検索

My Cats(4)

}
黒タワシ

黒タワシ


}
サビタワシ

サビタワシ


}
タワシ

タワシ


}
ぴっけ

ぴっけ


もっと見る

judyさんのホーム
ネコジルシ

猫のふすまいたずら対策
2017年11月16日(木) 10238 / 18

※わかりにくいふざけるなとクレームがあったので、説明文若干追記しました(笑)

こんにちはjudyです。
私は猫を飼う前フェレットを飼ってたのですけど、奴ら頭がいいのか悪いのか、一度覚えたいたずらはどんなに対策してもやり遂げるんですよね(笑)
例えば絨毯掘りw
ちょっとぴろっと出た糸が気になって、掘って掘ってどんどん拡張して、実家の絨毯ボロボロになりました。
仕方ないからそのエリアに入れないようにビール瓶置いてみたり色々したのですけど、あの小さな体を全力で使って、動かすんですよ…自分より重たいものなのに。

ほんで、基本バカだからしつけなんてできない。
正直猫よりはバカw
(でもお手はできた。食べ物の為なら何でもした。)

なので、猫を飼い始めたときに、「ヤラレル前に対策を!」というのが私のスローガンでした。
ふすまをいじって欲しくない、和室に入って欲しくなかったので、ふすまを開けられないようにする対策…一生懸命調べました。
それがこれ。
じゃーん。


1cm角の木材がはっつけてあるのわかりますか?
これ、両面テープで着けてあります。
100円ショップで買ったような…もう3年半たちますがはがれてないです。

2枚扉の場合は、反対側のふすまは内側から突っ張り用の角材を置けばOK。

ところが、これ、実は3枚扉なんです。
真ん中の扉をどうしよう…これが目下の悩みでした。

が!
調べまくりました。




結果こんな感じになってます。(上から見た図です)
左側の木材2本はレール(敷居)の部分に横に寝かせてタダ置いているだけ!
つっかえ棒にして、ふすまが左に動かないようにしています。
こんなかんじ。
http://bigfoot1.jugem.jp/?eid=1057063

真ん中のふすまの右側の赤丸は、上部(鴨居)の部分にDIYで使うクランプを付けてふすまが右に動かないようにしています。クランプ(3枚目の写真みたいな。)
http://jiji.shiga-saku.net/e1013879.html
ネジタイプのクランプなら相当力を入れてもはずれないのですが、私は100円ショップのクリップタイプのクランプ(上記URLの1枚目中央)を使っているのでちょっと力がある子が本気をだしたら外れるかもしれません。
うちはまだふすまを開けようとしないので、取り外しが楽なほうがいいと思ってこれにしました。
(クランプだとしっかりとまるけど取り外しがめんどくさいので。)
あとこの部分だけはかなり目立つので、そこはインテリア的にはどうしようもありません(笑)

本当は一番左のふすまにも右上にクランプをつけないといけないですが、うちはこの前にソファーを置いてあるから、とりあえず大丈夫。

そして1枚目の写真を見てわかると思いますが、壁紙にとうとうひっかき傷防止のシートを張りました。
今まで壁で爪とぎはしなかったのですが、「爪とぎできないソファカバー」を自作してから、壁でするように。
で、無駄に壁紙が強かったので多少は大丈夫だったのですが、ソファカバーを付けて1年、いい加減壁紙がぼそぼそしてきてやばそうなので着けることになりました。

ちなみに買ったのは
リ○テック 壁紙をキズ汚れから保護するシート HKH-01L 92cm×180cm 1780円です。
これを2枚。なぜなら、これを貼ったらきっと今度はこっちでしそう、というのがわかってたので。
ある程度大きくて安いのを選びました。

でも安いのでどうなのかなぁと思ったのですよ。
別のお買いものサイト見てると、安いものは1日ではがれると見たので。

で、私は3面に貼ったのですけどわかりました。
なにがって、これ安いからはがれるのではなく、貼り方が悪いとはがれるんです。
午前中貼って午後外出。1枚目はきれいに貼れたのでしっかり付いていたのですが、2枚目はよれていたのを無理やりまっすぐに張ったからでしょうか、はがれてました(笑)
まっすぐに貼りなおしたら今のところちゃんとくっついてるので、皆さん頑張ってまっすぐ貼ってみましょう。

ちなみに粘着力は結構あって、やり直そうとしてはがすと結構壁紙の表面のカス?がくっついてきます^^;
やり直せない事はないんですけど…
壁紙が若干ぼこぼこしているタイプでもこれなので、結構な粘着力なのではないかと。
ぼこぼこしているので、多少壁紙がくっついてきても全く目立ちませんが、賃貸の方は注意したほうがいいかも…
とにかく「ヨレ」「シワ」がない状態で貼ることが大事みたいです。

見た目は1枚目の写真の通りで、光の加減で「貼ってます!!」感は否めません^^;
あぁ…マイホームがぁぁ…
って感じですが猫を飼っている家では何かしらこういう悩みありますよね(笑)

最後にうちのタワシちゃん。
がんばってちぐらを作ってるのですが全く進みませんwww
その上お手伝いしたくてしょうがないので本当に全く進みませんwwwwww




完成は来年の冬位でしょうか…(笑)
21 ぺったん sinoda sinoda プリンアラモード プリンアラモード こてぷ こてぷ くませんせい くませんせい ゆきにゃんた ゆきにゃんた ロン坊 ロン坊 ちゃめろん ちゃめろん にょろねこ にょろねこ コナニャー コナニャー のす山田隊長 のす山田隊長 みしゃ みしゃ 星うさぎ 星うさぎ ココモモリン ココモモリン さんだあそにあ さんだあそにあ
ぺったん ぺったん したユーザ
もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

AAD
2022/08/31
ID:CDkoi7PLRGA

『キャラちゃうやん』と言われそうですが、私は線香花火🎇が一番好きです。
なるべく長く長く…落ちそうで落ちないあの感覚がとても好きです。

スナザメ
2022/08/31
ID:.5jCx6C06IQ

良いじゃないですか😄
線香花火、子供の頃は普通でしたが
齢を重ねるにつれしんみりするように
なりました。

五本くらい重ねて、特大線香花火に
したら秒で落下してしまった思い出が…
(´・ω・`)

チャチョママ
2022/08/31
ID:fLlk1dqnCiE

小さな町に、おもちゃ屋さんは数件ありましたが、花火の品揃えが微妙に違っていて、店先に広げられたバラ売り花火を真剣に選んだ物です😊

下が土で整備されてないから、ネズミも、どこに跳ねて飛ぶかわからないというギャンブル性がありました🤣

線香花火は、手ブレ抑制に脇を絞めると、ビーサンの足に玉が落ちかねない、ドMさにハマりました😂

スナザメ
2022/08/31
ID:.5jCx6C06IQ

花火のバラ買い楽しかったですよね😄
バイキング的なワクワク感というか✨

今のはセット販売が多いような…。
何故か8割がたネズミ花火に
追い回される友達がいましたね😅

手ブレ抑制とか、スナイパーみたいですね😆
なんて厳しい世界なんだ😨

su-nya
2022/08/31
ID:Qam.CrDtkY6

こんにちは😃

茶花香に点火して少ししてから
「あれ?湿気ってた?消えた?😨」って
見に行くと命吹き替えして

ブショー、グルングルン!となって
縄跳びみたいに飛ぶのがデフォでした😂

最近は打ち上げ花火禁止の場所が多いです。
音がうるさいからかな?🙄

スナザメ
2022/08/31
ID:.5jCx6C06IQ

こんばんは。

こういうチープな花火、お小遣いを
何人かで出し合い、大量買いして
遊んでましたね😄

茶花香、噴き出し方が割と
テキトーなのが多くて、
こっちに飛んで来たりしてたので
ドキドキしながら点火してました。

打ち上げ花火、轟音ならすのもあり、
シュパシュパ出るだけのもありますが
(こっちのが好きです)
建屋が増えて火事が心配なのも
有りそうですね😓

いとう さん
2022/08/31
ID:BoqQ9o4R4sw

今年の花火大会は軒並み中止になってしまって寂しいですね😯

子供の頃の花火楽しかったですねー😊
連発花火の導火線の火が消えちゃってもビビって近寄れなかった記憶があります😂

スナザメ
2022/08/31
ID:.5jCx6C06IQ

残念ではありますが、今の
コロナ事情ではやむなしかと😓

みんなでワイワイやる花火は
とても楽しかったですよね😄

不発弾は急によみがえるので
要注意ですよ😅

フェニックスという名前の
打ち上げ花火が不発して、
名前の通りの復活を期待するも
保護者たちの放水で消えたことが
ありました💦

きゃう
2022/09/01
ID:eJPw8sRdxpM

懐かしい花火がたくさんですね。
と、自分も花火の日記を書いてふと
思ったのですが、落下傘花火とか
昼間だし、うちの方(田舎)は
昼間のだだっ広い砂のグラウンドで
子供だけでやっていた気がする。
自分がやっておいて子供にやって欲しく
ないから我が子にはそのことは内緒。
自分の子供時代の無茶遊びは言えないこと多いり

茶花香、名前はこれだと忘れていましたが
うちの方ではUFO花火とか呼んでいたかも。
怖いんですよね、火がつくまでの間と
消えた?と近づく時。いきなりくるから。
ロケット花火も時々変な動きして戻って来たり。

こういう花火ってそういえば駄菓子屋で
気軽に買えませんでした?

スナザメ
2022/09/01
ID:.5jCx6C06IQ

昔は色々おおらかでしたから…。
都会でロケット花火とか駄目でしょうし、
けむり玉なんか通報もの。

私も茶花香だなんて
呼んでませんでしたね。
円盤とかUFOとかでした。

駄菓子屋でバラ売りしてるのを
吟味するのが楽しかったです。
いかにも手作り感のある安価な花火を
お小遣いをやりくりして買う楽しさ✨
ぺったん ぺったん したユーザ
judyさんの最近の日記

手からちゅーるが出てくる人間

あれから人馴れ絶望的なサビタワシと黒タワシのタワシファミリー、 どうなりましたかというと… サビタワシ姐さんのシャー!はさらにパワーアップwww どうやらケージの中が安全という...

2024/10/20 179 3 20

破壊兄弟、とうとうアレまで壊す

最初の5日間でベッド2つを壊したのですが、 なんと 本日とうとう ケージを壊しましたw 見てるで~ 壊したといっても、2階の床が半分落ちただけなので脱走までは至らな...

2024/09/23 207 0 17

ペット保険 条件つきと…検査とか色々

ペット保険に入ろうと思ってるのですけど… 実は、まだエイズと白血病の検査をしていなかったんです。 先生と相談して、2匹は兄弟だし、他の兄弟も陰性だし、もうどっちみちうちの子になるんだし、外の生活を...

2024/09/22 207 0 26

野良猫ナメてた、いや舐められてた?!

我が家に来て4週間が経ちました。 8/17土 お迎え。黒タワシさん、洗濯機下に立てこもる 8/19月 黒タワシさん、洗濯機下から無事救出 8/20火 病院受診。健康のお墨付きをもら...

2024/09/14 284 2 30

光を導く天使たち(お迎えしました)

猫、またいつか飼いたいね。 看病の大変さ、失う悲しさ。約10年前、初めて猫を飼ったわけだけど、今はその大変さも悲しみもわかるから、簡単に「じゃあ次」って言える状況でもない。 里親募集に応募しようと...

2024/08/27 322 3 39

おや?

おやおや?

2024/08/20 254 1 12

のぼれ天上へ 光浴びてゆくのだ

タワシのためにコメントを残してくれた方、メッセージをくれた方、ありがとうございました。 人間のお友達にはほとんど会ったことがないのに、たくさんの方に愛していただけたと思います。 嬉しくてありがたく...

2024/01/25 376 2 42

約10年ぶりに飾った切花

2014年のゴールデンウィークでした。 近所の魚市場の前をバイクで通りかかった時、道路の側溝にかめのこタワシが落ちてたんです。 ハァー道路にタワシか、この季節よく落ちてるよね~ ん? 道路...

2024/01/13 376 4 44

なんとか

一週間殆んど食べてませんで、もうこのままだめかーと思ってましたが。 1、2日前から少しですが食欲取り戻しまして、 年は一緒に越せた! というご報告しときます!! 神様ありがとう!

2024/01/01 329 0 22

赤血球の命は90日。がしかし…?w

赤血球の命は90日って日記を書いたのですけど。 ステロイドうちはじめて1か月たつからか、猫ちゃん連れてきてって言われて久しぶりに病院行きました。 今後の治療方針をどうするかの決め手がなく…結局...

2023/12/20 261 0 21