カブッチ 昨晩 連れて帰ってきました。
はぁ~。
近所の奥様が お友達!と言われてたから
てっきり50代やと思ってました。
里親立候補さんのお宅に到着。
出てこられたのは、、、お年寄り?
まず、上がらせてもらいました。
3月に猫を亡くされたそうで
空のケージがありました。
中にはトイレとバスマット?みたいなのが入ってました。
カブッチを見たいと言われたので
空のケージへ入れてあげましたがびっくりしてうろうろ。
布か何かかけてあげて欲しいとお願いしました。
友達と聞いてましたが
アロエ化粧品を薦めて購入する人を増やす
ことが仕事?の
仲間みたいな感じでした。
たしかに たしかに
里親立候補さんは、人の良い動物が大好きな方です。
カブッチが可愛くて欲しくて
立候補されたのは見てて分かります。
が、、、何歳?
それまでは和やかに話してましたが
あかん。言わないと。
すいません、申し訳ないです
お歳、教えていただけますか?
え? 70才です。
ぁあ、、、。言わないと。
梅干し
あの、今どきの流れなんですが
里親さんを探すのに 60才以上の方には
1才未満の子猫はお渡ししてなくて、、、
さっと顔色が変わり、泣きながら
立候補さん
年のこと言われたら私、何にもできない!
そんなこと言われるなら近くの子猫拾ってきて
自由に飼うほうがいいです!
あれこれ言われたら苦しいし!
キレられた(笑)
梅干し
でも、猫も人間も、ただの生物だから
確実に年齢は体に現れます。
猫が10~15年生きて、最期までお世話をしてもらいたいので、、、
ご近所さん
え!年齢で飼い主選ぶなんておかしくない?
動物が幸せになるのは、人柄が一番やん。
今までも病気の猫や動物
たくさんお世話してきはった人やで!
ご近所さんは自分の顔を潰されたくないから
あれこれ私の話をなおざりにして
ごり押しでカブッチを譲渡しろと。
梅干し
でも、もし、カブッチを置いていって
数年して何かあって
新しい飼い主さんを探すとき
1才未満の今より里親を探すのが難しくなります。
ここは、難しい動物を育ててこられ、難しい子でも大丈夫なお家です。
カブッチは1才未満だし性格が良いし
初心者でも飼える子です。
私は親代わり。
親として、先々心配が少ない条件のお家を探さなければいけないので。
すいません、連れて帰らせて下さい。
ネコジにある誓約書、ご近所さんが貸してと。
読み上げて、勝手に渡したんだよ(笑)
そしたら泣いてた立候補さん
カブッチ欲しいからサインするんだよ(笑)
((( ;゚Д゚)))
ご主人は?ときいたら
転倒して入院中、明日、仮退院するから
カブッチいたら喜ぶから置いていってと。
もう一軒別宅があるとかで、そこに猫がいるらしいのに。
ご近所さん
意見が合わなくてもお互い折れるのが大人やん
年齢でそんなにこだわるの 梅干しさんおかしいわ。
梅干し
年齢を最初に確認しなかった私のミスです。
キズつけることになり申し訳ないのですが、、、。
ご近所さん
ミスしたことで ここに縁があったわけやん。
神様が導いてくれた これがご縁なんじゃないの?
梅干し
私も神様はいると思いますが
自分の至らなさから招いたミスは
自分の不徳のいたすところで自分の責任だと私は思います。
あー、梅干しさん、修行が足りないわ。
やって(*`▽´*)(笑)
なんやねんそれ
まあ、頭を深々何回も下げながら
あー、疲れてきた。
これ、あれ、取り調べとかで
判断力無くしてサインしてまうやつやわ!
解放されるなら言う通りにしよかな、と
やってまうやつや!
あかん。
もし、カブッチをここに置いていったら
私を助けてくれたベテランボランティアさんは何て言うやろか。
あかん。あかん。ぜったい負けたらあかん。
みんなに怒られる!!
私は立ち上がり、キャリーを準備しました。
最後、立候補さんはカブッチを抱いて
キャリーへ入れてくれました。
立候補さん
私と彼女と考え方が違うみたい。
今まで大変な子ばかり、最後に子猫とご縁があり
嬉しかったけど
神様は私には大変な子を育てろと言われてるのかも知れない。
と、涙を拭きながら言われました。
だから、良い人なんです。
わかってるけど、ご子息なしの70代の夫婦。
ご主人は入院中、17才の犬、猫、亀がいるんです。
今はいいけど、、、です。
頭下げましたよ、何回も何回も。
帰り道、ご近所さんから車の中でずーっと
説教?罵倒?
梅干しさんに不信感やわ
年齢へのこだわりがおかしい。
今、年寄りのほうが元気やん
若い子のほうが病気みたいやん
実際、梅干しさん若いけど病気やろ!
やって~
人を傷つけていいの?人を傷つけてまで
年齢にこだわるって、と
散々言うといて(笑)
えー今、あなたは私を傷つけてるやんか
と思いながら
反論して車から下ろされたら嫌やし
黙っておとなしくしてました(o´艸`o)
ご近所さん
そのボランティアか愛護団体か
これからは見る目変わるわ
あっ、猫、ボランティアいう人に連れてもらったらあかんの?
梅干し
え??私よりボランティアさん厳しいですよ!
出発も、時間にルーズなご近所さん
ご近所さんから言い出した予定より
一時間も遅くなり
帰宅は日付が変わってました。
疲れた~(TДT )
爆睡してたばぁばに起きてもらいました。
なあ、70過ぎてはってん。
ばぁば、半目で寝ぼけながら
( ̄0 ̄;)へ?
あかんやんそんなん始めから。
年を聞かんあんたも悪いけど
ご近所さんも友達とか言うて
友達言うたら何でも友達やんか。
はぁ、、、70代のばぁばが言うねんから
やっぱり、頑張って連れて帰ってきて正解や!
つっ疲れた~o(T◇T o)

カブッチ。
私がヤイヤイ言われながら
二人に頭下げてる間
ケージから手を伸ばして、鞄の紐をちょいちょいして遊んでた(笑)
ケージから出してあげてと言われ
出したとたん部屋の角へ
引っ張り出したら綿埃まみれ (illд゚)、、、。
ケージに猫の毛がこびりついてたり
部屋が埃だらけなんも、、、。
やったからな~(○_○)
最近のコメント