さて本題です。
お友達(よね笑)の梅干しおばちゃんさんが、子猫を保護しています!
推定4ヶ月、その名はカブッチ!
とても懐っこい、癒しオーラ満載のお坊ちゃまでございます。
さぁ!カブッチ。皆さんにご挨拶なさい!
『ほぇ?』
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_157421_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
この鼻のチョン模様がカブッチのやる気スイッチです(^^)/
ポチ♪
『シャッキーーーーーーッン!!』
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_157421_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
この写真では大きく感じるかもしれませんね
お外ではこんな風でした。
![](/img/diary_image/user_33468/detail/diary_157421_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
まだまだ愛らしい子猫です♪
☆去勢済み
☆エイズ・白血病マイナス
☆ワクチン接種済み(1回目)
☆レボリューション済み(一度も便に虫はでていないそうです)
☆検便異常なし(念のため、里親様の元でも検便はお薦めします)
基本、ご家族でお住まいの方を希望しています。
お一人暮らしの場合、相談可ですが、ケースによってはお断りしております。
その点、ご理解をお願い致します。
梅干しさん、今は少しだけ体調が安定しているようです。
でも、いつ爆発するかわかりません(何がだw)
今年の冬は、どんなに小さな子猫でもご縁がありません。
他の方々の募集を眺めていても、話を聞いていても同じことを聞きます。
猫の出産シーズンが少しずれ込んだことと、サイトで募集をすることが広まったのかもしれませんね。
どこも猫でいっぱいです。
私も募集をしている子が、1ヵ月半位のが5匹
6ヶ月未満が4匹
その他、頼まれて募集に出ている子猫が2匹と大きい子が3匹
あら、合計14匹だ(笑)
※正確には保護ではなく、繁殖させて身勝手SOSの引き受け
なので、カブッチには頑張って赤い糸を手繰り寄せてもらわねばっ
カブッチ、よろしくお願いします(^^)/
最近のコメント