空いている所へ自由に突っ込みますか?
私は自分の決めた並び順で戻します。
白は一番左。
こんばんは。CTPです。
今日は色鉛筆とは全く関係のない”貧乏カシャブン”を作りながら
皆さんと一緒に濃密なひと時を過ごしたいと思います。
どうぞよろしく(*´v`)
実は4月にもざっくりとした貧乏カシャブンの日記をUPしております。
再UPの理由は「3にゃん全て喰いつく!」(CTP家調べ)のでオススメ!なのです^^
ほとんど重複になると思います。
お許しくださいね★
少し前に愛の伝道師(あれ、愛だっけ?)ゆー○ゃそさんが本格的な素敵な
ジャラシをUPしていらっしゃいました。
まだ見ていない方はチェックしてみてくださいね★
材料も載せてくださってました。
く、比べてしまうと貧乏カシャブン、、、、、切ない・・・(*´ー`)
ふふふ。
しょっぱい感じ丸出しですが、張り切って行きましょうー♪
まずは材料です。
と、その前に”カシャブン・・・・・?”とお思いになった方、検索してみてくださいね^^
その方が分かりやすいと思いますので。
では改めまして材料です。

*棒
*セロハン
*Mr.GOKUBUTO(毛糸)
以上です。
棒は壊れてしまったジャラシ棒とか良いと思います。(画像では下の棒)
何か作ろうと買って穴を開けてある棒(上の棒)
割りばしでは少し短いので、不要となった菜箸、、、とか?(削って溝を掘れば毛糸が滑りません)
貧乏カシャブンは敢えてのMr.GOKUBUTOで攻めたいと思います。
羽部分となるセロハン、補強(必須です!)の為テープが貼ってあります。
分かりやすいように絵柄のあるテープにしました。
透明なセロハンテープで充分だと思います。(軽いし^^)
セロハンは、、、

こういった封筒の窓部分から入手出来ます。
上の封筒は紙で出来た窓なので、使えません。
下の茶封筒の窓をトンボの羽のように形作ったモノが↑の4枚です。
安心の4枚羽です。
ただ、無色透明だと食いちぎられてしまった時に、なかなか見つかりません;
その為のセロハンテープ補強でもあるのですが、それでもそのうち破けてきます。
ちぎれた時に探しやすいように、色付きセロハンでもいいかと思います。

ダ○ソーで売ってました。
使い勝手は、音、柔らかさから封筒の方が良いです。
1:棒に紐を括り付け
2:羽の中心に穴を開け、Mr.GOKUBUTOを通し
3:先端を何度か結ぶ(虫の胴体っぽく)

完成です♪

羽がスライドしてしまうので、上下とも結んでしまうと良いと思います。
毛糸はMr.GOKUBUTOである必要はありません(*´v`)
Mr.GOKUBUTOって言いたいだけです。
少し長めにとって、長く、短く、シュパっと、ふわっと、
トリッキーな動きをつけてあげると盛り上がってくれると思います★
慣れるまでヒトでも動きが読めません(笑)
特に、鈍くさーsなネコさんにおススメです♪
キャッチしやすいみたい。
まきびし、蹴りぐるみ、貧乏カシャブンどれもそうですが、
安全面には”過ぎる”くらいの注意を払って下さい。
素人仕事ですので、セロハンが破け飲み込んでしまった、なんてこともあり得ます。
補強は必ず。
遊びながらも羽の枚数を確認。
切れていたら遊び中断、這いつくばって羽探し。
です。
「お!?新手の技か!!」と、這いつくばる私にイカミミですり抜けダッシュを決め込んできます。
爪が出たまま思い切り手を踏まれて行きますが、愛ゆえに、でございます。
では、皆様のネコさんが益々のハッピーライフを送れますように🌠
最近のコメント