今朝の横浜は快晴☀️
外は寒いけど、室内は暖房要らずの暖かさです☺️
さてさて。
我が家の末っ子、学。
ワクチン接種の時期が参りました…と、葉書が届きました。
去年は7日でしたが今日は旦那が休日。
笑、門、笹の時と同様に、今回も旦那が1人で行ってくれました。
私は自身の体調不良とマロンの体調が心配なので、お留守です。
前回は笑っち達の誕生日を間違えて記入されたので、今回は前以て名前と誕生日、毛色やフードの種類を書いたメモを渡しました。
旦那曰く、渡したメモを見て
「がっちゃんって"ガクト"だったんだ💡」
天然🅱️だから、仕方ない😓
一応、名前は漢字に"ガクト"とフリガナしておいて良かったです😅
当のガクト😺

行きはギャンギャン鳴いて、院内でも鳴きっぱなしだったそうです😹
ワンちゃんネコちゃんとの待合室は別ですが、鳴き声は漏れていて…
ワンちゃんの飼い主さんが、
「ネコちゃん、鳴いちゃってるねー」
と、言ってたそうです💦
学の順番がきてバックから中々、出なかったそうですが
診察の時はお利口だったようです。
体重 5.4㎏。
今回は数ヶ月振りでしたが、ワクチン接種プラスαの内容が変更されていたそう。
前回は爪切り、検便検査がワクチン接種込みでしたが
新たに"肛門絞り"が加わっていて、医師も学は見た目からして問題ないとのお墨付きだった事から"肛門絞り"を選択となりました。
ワクチン接種と肛門絞りが終わり当の本にゃん、言うまでもなくササッとバックにin😿
帰宅するまではおとなしかったそうですが、我が家に近くなったら
「早く帰りたいニャー!!😹」
と、鳴き始めたそうです。
学ちゃん、お疲れさまでした🙂
改めてワクチン接種の必要性のパンフを見ていたら、
学ちゃんも一緒に見ていました。

わかってないと思うけどね(笑)
接種後の今日は体調の変化は勿論、おとなしくしてもらわないとね😓

パンちゃん笑っち、頼んだよ〜👍

相変わらず仲良しの笹&学😸

最近のコメント